映画「ダーリンは外国人」を見て来ました。コメディだと思っていましたが意外にしみじみ。いい映画でした。いい旦那さんだなー。うん、抜かれるのなら度胆がいいよね。
今回の連休中は帰らないと思っていましたが、ひろしま美術館で「アンソールからマグリットへ」をしていますよ。行って来ました。ついでに墓参りも(こらこら)。
印象派やキュビズムとかフランスで起こってベルギーに伝わって行くっ感じで、印象派などは10年くらいずれているのにシュルレアリスムはすぐ伝わっています。しかも出来がいい。晩年の作品だからかもしれませんがマグリットの作品は完成されているっていう気がしました。レオン・フレデリツクやデ・グレーフの女の子も可愛いかったです。
天気が良かったせいか町はどこも人が多かった。百貨店の北海道展にふらふらつられて行き堪能しました(何故そこで)。
印象派やキュビズムとかフランスで起こってベルギーに伝わって行くっ感じで、印象派などは10年くらいずれているのにシュルレアリスムはすぐ伝わっています。しかも出来がいい。晩年の作品だからかもしれませんがマグリットの作品は完成されているっていう気がしました。レオン・フレデリツクやデ・グレーフの女の子も可愛いかったです。
天気が良かったせいか町はどこも人が多かった。百貨店の北海道展にふらふらつられて行き堪能しました(何故そこで)。