餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

蛙とか鹿とか魚とか

2012-08-25 23:32:46 | 学問
浮世絵の市民講座、今日が最終日でした。今日は美人画特集。最後の30分は国芳特集。先生の国芳愛が炸裂していました。いいですよね。金魚づくしはなかったけど。
それから「国宝桜ヶ丘銅鐸の謎に迫る」を見に行きました。国宝桜ヶ丘銅鐸はいつでも神戸市立博物館の常設展に展示されています。展覧会とかある時たまたま見てもそこはガラガラ。それだけしても人が来るのかなと思っていましたが、結構人が来ていました。各地の銅鐸が来ています。国宝桜ヶ丘銅鐸はどこだと探している人も。人気あるのね。国宝桜ヶ丘銅鐸は表面の絵がかわいいので好きです。土砂採取の時に見つかったそうで、つるはしの跡があるとか。見つけた人は不発弾かと思ったそうで。おもしろいものです。