今年の夏はどうにかしている。5月に入って金魚のはがきが出だしてふふっと思っていたら、暑中見舞いのはがき自体が少なすぎるし。海が多いです。その後全然でない。生活雑貨も和物はあるけどシックと言うか幾何学的すぎ(2015.6.11参照)。いや伝統的な和柄すらない。和風のチェックとかストライプとか。特にスリッパがひどい。北欧ファブリックがいいのは認めます。認めるけど、スリッパの棚3分の1がトナカイ柄ってどういうこと?通年タイプとしても今それを並べる?あるでしょ、朝顔とかスイカとかかき氷とか金魚とか金魚とか金魚とか(ゼイゼイ)。いつから日本の夏はこんなに味気なくなったのか。と言いつつ作家さんのはがきを山のように買いましたけどね。これでいいのか。
コンビニの募金に豪雨関係の項目がまだないです。範囲が広すぎて調整出来ないのかな。被災地のいるものは日々変わるし、個人で送っても困られるし、肩が痛い人間が力仕事出来ないし。なら交通費募金した方が。と思いつつどれが被災者に直接渡るのか。今なら金魚予算を回せるかも。