餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

ゴーストハウス競売

2024-10-22 23:41:47 | 映画

映画「ビートルジュース ビートルジュース」を見て来ました。
ホラーは苦手なのですが見た人から全然怖くないと聞いたので。確かに怖くない、気持ち悪いけど。前作を見ていないのでわからないお約束が色々あるのでしょうが、まあたぶんそういうことだろうと(どういうことだ?)。おじいさんの死んだときの再現が何故CG?。死んだときの姿のままあの世へ行くのね。おじいさんは頭がパックリ、お父さんは魚がピチピチ。砂の惑星のパロディが。サンドワームがいるよ。しかもマペット?クオリティをわざと前作に寄せているのかな。ソウルトレインが本場のソウルトレインなのに感心しました。本気でふざけているのね。すごかったです。
今村翔吾「ひゃっか!」読了。
「全国高校生花いけバトル」。即興で花をいける5分間のバトル。高校二年生の大塚春乃はこの大会に惹かれ、華道同好会を作るのだか部員が集まらない。まず経験者がいない。経験者がいると聞いては参加を頼むのだが断られる。そんな時転校生の山城貴音が経験者だと知って。貴音は大衆演劇の役者。転校を繰り返しているので、勉強を見るのと引き換えに大会だけ出てもらうことに。でもさすがに役者、見せ方がうまい。二人は関東予選を勝ち抜き全国大会へ。しかし貴音が問題を起こして。
もう5分間の臨場感が良いです。使う花器も花もぶっつけ本番。3チーム同時に戦うので使いたい花をうっかり口に出すと全部取られてしまいます。なかなか卑怯だぞ。基本早い者勝ち。花を生ける所作も審査対象なので、目を引くように大枝や竹をのこぎりで切ったり。もう優雅というより力仕事です。うん、芸術点のあるアスリートかも。