餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

諸行無常の響きあり

2012-03-10 23:42:09 | アート・文化
特別展「平清盛」に行って来ました。
平家納経の本物が来ていておおっ。細川家が作ったレプリカなら一度見たことがありますがやはりすごい。850年前の色じゃないです。若い女の子の携帯くらいキラキラしています。
しかし宮島は何度も行っているのに宝物館とか見向きもしなかったなと。焼き立てのもみじまんじゅうの試食が楽しみだった思い出しか。あと潮干狩り。大晦日に行くとしゃもじがもらえるとか。すごい所だったのね。清盛の美的センスに感心(何様だ)。


おじいさんが名人の

2012-03-08 23:48:36 | 芸能ネタ
「柳家花緑独演会」に行って来ました。
花緑さんの落語を聞くのは初めて。こっちではあまり知名度がないのかな、会場がすいていました。関西の落語に慣れているせいか最初ちょっと感じが違うなと思いましたが、面白い。思わずサイン本買ってしまいました。
新幹線で人身事故があったという話から飛行機でテロリスト扱いされたという話まで。普通に世間話していても面白いのはさすがです。しかし人身事故にあった人どうやって新幹線の線路内に入ったのでしょう。


ひとかわむけるまで

2012-03-07 22:42:37 | サンショウウオ
頭や体を触っていてかさぶたに気付くと無性にはがしたくなりますが、人のも気になるみたいです。
ドーモーの脱皮の皮が腰まではがれている。1日我慢しましたがまだそのまま。とりあえずプールにつけてふやかしました。縁がひらひらとなびいています。ちょっとピンセットで引っ張ったらドーモーがギクッ。ごめんごめん、やめる。でも気になる。早く脱いでね。


俺達に明日はないか

2012-03-06 23:35:50 | 映画
映画「TIME」を見て来ました。
おおっ、太陽にほえろしている。大筋をまとめれば「時は金なり」ですね。そのまんま。主人公の志が高いのか低いのか判断に迷うところですが、犯罪に見えるんですけど。ねずみ小僧かコーヒーが5分でバスが1時間って高過ぎです。