![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/ddeba6d63d39e481e05f05f5ca76b278.jpg)
岩室温泉の素
昨年の暮れに岩室温泉に宿泊してまいりました。
そしてチェックアウトの時にお土産にいただいたのが岩室温泉の素。
「岩室の旅に思いを馳せながら、おうちでも温泉気分をお楽しみください♪」
のキャッチコピーの思いからと思います。
早速使ってみようとパッケージの裏側を確認。
いきなり赤帯に
「※ホーローのお風呂では使用しないでください。」
の記載。さらに細かい字で
「本品をご使用後の二度炊きはお避けください。」
とも。風呂釜の故障の原因になるようです。
ということで、使用は見送ることしました。
ワンルームマンションのユニットバスのように、追い炊き機能がないのは安心して利用できるんだろうなぁ~。
この温泉の素の成分は次のとおり。
・ミネラル塩
・硫酸Na
・炭酸Na
・炭酸水素Na
・炭酸Ca
・塩化K
・チオ硫酸Na
・黄5
・青1
・赤106
重曹・芒硝泉っぽくしているのかな。
お湯に溶かすと黒くなるというので、竹炭を混ぜてるんじゃないかと思っていたんですが、それはなかったようです。
使ってみたいなぁ~。
2022年3月のメモより
ーーーーーーーーーーーーー
先日ユニットバスを利用する機会があったので、岩室温泉の素を使ってみましたっ!
湯舟にお湯を張って…
当然澄んだお湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/dcff6f2d962d8b7f61d82737287f6b14.png)
パッケージの中の温泉の素は赤い粉末でしたが、
投入するとじわじわと濁りが拡散していきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/70b2541bf5489baa6b91ecb0b038b814.png)
よ~くかき混ぜてセット完了。
黒というよりはかなり濃い茶色の濁り湯。
でもバスタブに色が残ることはなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/231b13a5d93b558d1e38b2eb92be4096.png)
で、一番のびっくりは臭い。
なんか硫黄っぽいような臭いがするんです。
湯に浸かりながらクンクンし続けてしまいました。
また使ってみたいなぁ~。
でも自宅のお風呂で使用するのはやっぱ自粛だな。
2025年1月のメモより
昨年の暮れに岩室温泉に宿泊してまいりました。
そしてチェックアウトの時にお土産にいただいたのが岩室温泉の素。
「岩室の旅に思いを馳せながら、おうちでも温泉気分をお楽しみください♪」
のキャッチコピーの思いからと思います。
早速使ってみようとパッケージの裏側を確認。
いきなり赤帯に
「※ホーローのお風呂では使用しないでください。」
の記載。さらに細かい字で
「本品をご使用後の二度炊きはお避けください。」
とも。風呂釜の故障の原因になるようです。
ということで、使用は見送ることしました。
ワンルームマンションのユニットバスのように、追い炊き機能がないのは安心して利用できるんだろうなぁ~。
この温泉の素の成分は次のとおり。
・ミネラル塩
・硫酸Na
・炭酸Na
・炭酸水素Na
・炭酸Ca
・塩化K
・チオ硫酸Na
・黄5
・青1
・赤106
重曹・芒硝泉っぽくしているのかな。
お湯に溶かすと黒くなるというので、竹炭を混ぜてるんじゃないかと思っていたんですが、それはなかったようです。
使ってみたいなぁ~。
2022年3月のメモより
ーーーーーーーーーーーーー
先日ユニットバスを利用する機会があったので、岩室温泉の素を使ってみましたっ!
湯舟にお湯を張って…
当然澄んだお湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/dcff6f2d962d8b7f61d82737287f6b14.png)
パッケージの中の温泉の素は赤い粉末でしたが、
投入するとじわじわと濁りが拡散していきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/70b2541bf5489baa6b91ecb0b038b814.png)
よ~くかき混ぜてセット完了。
黒というよりはかなり濃い茶色の濁り湯。
でもバスタブに色が残ることはなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/231b13a5d93b558d1e38b2eb92be4096.png)
で、一番のびっくりは臭い。
なんか硫黄っぽいような臭いがするんです。
湯に浸かりながらクンクンし続けてしまいました。
また使ってみたいなぁ~。
でも自宅のお風呂で使用するのはやっぱ自粛だな。
2025年1月のメモより