![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/b859d129784127238b63912736036178.jpg)
栃窪温泉「鷺乃湯」
新たな地底人による地球侵略が頻発する一方、静かに地底に消え行く地底人もまた少なからず。
そんな消え行く地底人たちのかつての雄姿に乾杯!
山道のどんどん行った突き当りにこんな鄙びた温泉宿がありました。
右手の歪みのはいった建物が浴舎。
玄関先で明るく元気な女将さんに立寄り入浴を請い、タイムトンネルのような渡り廊下を進むと男女別の浴室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/093d7b6dfdf5468334f579897291348b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/dbeb5742b2f2061b3d10e3daea4a2175.jpg)
さっそく裸に着替え入浴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/8714114793ae24db20abe5838f2120d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/140cfafb9b2e122719c33c9c118e8bf1.jpg)
基本は冷鉱泉を沸かした溜め湯。
湯船の湯が熱ければ源泉(源水)を投入して湯温調節する方式だ。
やや温め適温だが、体の温まりがよく、すぐに汗が滲み出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/f08aa5c1fe8a510e053ae171a1b00f23.jpg)
すかさず源水を投入。塩臭に金気も感じられた。
キンキンに冷えた源水は火照った体にスッキリ冷え冷え。
鄙び度重視派にはおすすめの一軒。
栃窪温泉
ナトリウム-塩化物泉 13℃ (S36.7.8分析)
新潟県上越市柿崎区栃窪834
TEL025-536-XXXX
2008年11月の入浴メモより
-----------------------------
廃業したというウワサを聞き気になっていた。
先日、近くを通りがかったので様子を見てきたところ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/31289f5ef801086200ceb59932036efa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/28398236d93821f3d79144d9c57bd246.jpg)
母屋の玄関や、1階部分をはじめタイムトンネルの渡り廊下も板で雪囲いがされたまま。
人が近づくことを拒んでいるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/05/3dfb439bf32fd1e2ea3f006facd83f55.jpg)
浴舎はかなり傷んでいますね。あと何回の積雪に持ちこたえるのか。
2015年に廃業していたようです。
いい湯をありがとうでした。
2016年6月のメモより
新たな地底人による地球侵略が頻発する一方、静かに地底に消え行く地底人もまた少なからず。
そんな消え行く地底人たちのかつての雄姿に乾杯!
山道のどんどん行った突き当りにこんな鄙びた温泉宿がありました。
右手の歪みのはいった建物が浴舎。
玄関先で明るく元気な女将さんに立寄り入浴を請い、タイムトンネルのような渡り廊下を進むと男女別の浴室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/093d7b6dfdf5468334f579897291348b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/dbeb5742b2f2061b3d10e3daea4a2175.jpg)
さっそく裸に着替え入浴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/8714114793ae24db20abe5838f2120d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/140cfafb9b2e122719c33c9c118e8bf1.jpg)
基本は冷鉱泉を沸かした溜め湯。
湯船の湯が熱ければ源泉(源水)を投入して湯温調節する方式だ。
やや温め適温だが、体の温まりがよく、すぐに汗が滲み出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/f08aa5c1fe8a510e053ae171a1b00f23.jpg)
すかさず源水を投入。塩臭に金気も感じられた。
キンキンに冷えた源水は火照った体にスッキリ冷え冷え。
鄙び度重視派にはおすすめの一軒。
栃窪温泉
ナトリウム-塩化物泉 13℃ (S36.7.8分析)
新潟県上越市柿崎区栃窪834
TEL025-536-XXXX
2008年11月の入浴メモより
-----------------------------
廃業したというウワサを聞き気になっていた。
先日、近くを通りがかったので様子を見てきたところ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/31289f5ef801086200ceb59932036efa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/28398236d93821f3d79144d9c57bd246.jpg)
母屋の玄関や、1階部分をはじめタイムトンネルの渡り廊下も板で雪囲いがされたまま。
人が近づくことを拒んでいるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/05/3dfb439bf32fd1e2ea3f006facd83f55.jpg)
浴舎はかなり傷んでいますね。あと何回の積雪に持ちこたえるのか。
2015年に廃業していたようです。
いい湯をありがとうでした。
2016年6月のメモより