バゲ、また焼いてます。
この前、底割れバシバシだったので、『バゲ 底割れの理由』と検索したら、あるブログに『下火が強いと底割れする。』と書いてありました。
確かに、下火強かったわ。
デロンギの下段にピザストーン置いて、焼いてました。
改善1.
上段に平らな網(?棚?)を置いて、その上にピザストーン乗せて焼いてみよう。
あと、心配しながら生地触ってるから、余計にいじり過ぎてるよね。
やり過ぎない、でも丁寧に。を心がけて。
成形の時、抑え過ぎてるみたいだから、優しく、でも平らに伸ばそう。
気を付けて焼いてみまた。

うーん、木彫りのお地蔵さん…。
クープは、3つのうち、2つ開いてる⁉
また、焦がしたね。
ここはパックリ、モリモリ。

でもここは、

クープのとこ開かないで、反対側割れました。orz
平均的に開くって、難しいな。
場所かなぁ?
もっと細く伸ばさないと。
あと、網(?棚?)の位置をもう少し下にしてみよう。
そしたら、焦げなくなるかな?
中は、ちょっとは良くなったかな?

まだ、パンですが、上に行こうという意志はみられるようですが。
まだまだ、デロンギで焼くミニミニバゲは続きます。
お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
この前、底割れバシバシだったので、『バゲ 底割れの理由』と検索したら、あるブログに『下火が強いと底割れする。』と書いてありました。
確かに、下火強かったわ。
デロンギの下段にピザストーン置いて、焼いてました。
改善1.
上段に平らな網(?棚?)を置いて、その上にピザストーン乗せて焼いてみよう。
あと、心配しながら生地触ってるから、余計にいじり過ぎてるよね。
やり過ぎない、でも丁寧に。を心がけて。
成形の時、抑え過ぎてるみたいだから、優しく、でも平らに伸ばそう。
気を付けて焼いてみまた。

うーん、木彫りのお地蔵さん…。
クープは、3つのうち、2つ開いてる⁉
また、焦がしたね。
ここはパックリ、モリモリ。

でもここは、

クープのとこ開かないで、反対側割れました。orz
平均的に開くって、難しいな。
場所かなぁ?
もっと細く伸ばさないと。
あと、網(?棚?)の位置をもう少し下にしてみよう。
そしたら、焦げなくなるかな?
中は、ちょっとは良くなったかな?

まだ、パンですが、上に行こうという意志はみられるようですが。
まだまだ、デロンギで焼くミニミニバゲは続きます。
お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。m(_ _)m