「新・幹線」の敷設がやっと終わったと思った瞬間、家の呼び鈴が鳴り、チビッコたちがやってきました。試運転もままならぬうちに運転会の幕開けです。
まずはじめに、Bトレイン「ひかりレールスター」を配置したのですが、非力なモータや軽車両ゆえにチビッコたちの不評を買い、早々に戦力外通告・退場となりました。代わりに用意した103系京浜東北線色は、早速(チビッコたちの言によれば)「マックスパワー」状態でひたすら(狂ったように)最高速で周回を繰り返します。
もう一線空いていたので、E233を配置しましたが、チビッコたちには「上り」や「下り」など全く関係なく、「すれ違う」光景には興味がないようで、ひたすら「スピード勝負」を挑みます。唸るモータ音、途切れることのない走行音、Nゲージとは名ばかりの、まるでミニ四駆大会会場のような熱気で包まれます。こんなにもよく走るんだと感心しつつ、チビッコたちを見守ります。
遅れることしばらくして、別のチビッコ・500系「のぞみ」君がやってきました。玄関を開けるなり、顔には満面の笑みを浮かべながら高々とNゲージの入った袋を持ち上げて、小生にご自慢の「のぞみ」を見せてくれました。
これで、今日の役者は勢揃いです。
「新・幹線」2線と中央に配した既存レイアウト1線で、チビッコたちによる壮絶な走行会が始まりました。もの凄い集中力で、一生懸命走らせています。
マックスパワーで走りまわる「のぞみ」と103系
「もっとゆっくり走らせないといけないよ」と言っても、チビッコにはその「程度」がわかりません。電車たちには大変な苦難を強いたと頭が下がりますが、壊れたら直せばいいし、チビッコたちが夢中になることの方が大切でしょう。つまらなければ、飽きてやめるだろうし、脱線させること・失敗することで自ら「程度」を学ぶものです。
結局暗くなるまで、半日ずーっと走らせていました。恐らく103系や「のぞみ」は軽く100周以上走行したのではないでしょうか。その間、ひたすら「黒子」に徹し、線路を掃除したり、脱線した車両を修復したり、チビッコたちのリクエストに応えて車両を出したり、あれやこれやであっという間の運転会でした。
チビッコたちが帰った後、酷使した車両たちを整備しようと思いましたが、結構くたびれてしまい、後日ゆっくりやることにしました。
「新・幹線」を片付けながら、チビッコたちが今日のことをどう思ったのか、ちょっと気になりましたが、(自分もそうであったように)きっとすぐ忘れてしまうことでしょう。そんなことよりも、次回も小生と遊んでくれるのかどうか、そっちの方が大問題です?!
「マックスパワー」に耐えた車両たち
関連記事
・決戦は金曜日 - 鉄道模型
・新幹線、キタッ! - Bトレ
ついに明日です。最新の情報によると、チビッコは既に500系「のぞみ」を荷造りしたそうです。
迎え撃つ(?1)当方も、先ほど103系京浜東北線色を引っ張り出してみました。準備万全です。
KATO 103系
まだ線路容量には余裕があるので、「他に何を走らせようか」と色々思案しています。
PF牽引のブルトレ、583系、キハ82、あるいはEF64重連によるコキ・・・これでは、チビッコが置いてきぼりです。
関連記事
・宴のあと - 鉄道模型
・イエロー、イェィ! - 鉄道模型
話が前後しますが、実は昨日「新・幹線」の試構築を行ってみました。新・幹線に用いたのは、以前購入し、今は使っていない「お座敷レイアウト」用のレール類などです。段ボール箱(大)に詰め込んで、部屋の片隅に放置していましたが、久しぶりに引っ張り出し、使えそうなものをとりあえず発掘(?!)してみました。複線レールやホーム、橋脚、ポイント・・・複線トラス鉄橋は4橋もありました。一部は現行レイアウトに使われていますが、それにしてもずいぶんと買ったものです。
ひとまず出してみたレール用品
ヤードなども備えた大規模な「お座敷レイアウト」を作ろうと思いましたが、線路等が足りそうにありません。そこで、現行のレイアウトを取り囲むように複線プレートで周回線を作ることにしました。単純楕円形ですが、全線高架の平坦とし、正面に6両停車できる中央駅(2面4線)を、バック・ストレートには上記の複線トラス鉄橋4連を配してみました。複線の「新・幹線」で2編成、中央の既存レイアウトで1編成それぞれ同時に走らせることが出来ます。これならチビッコたちも順番待ちのケンカなどしないで済むことでしょう。ちなみに既存レイアウトから「新・幹線」への相互乗り入れは出来ません。一応「新・幹線」ですので・・・
部品などを探しながらでしたので、単純な高架周回線を作るのに2時間近くかかり、また相当使っていなかったため、レール等の清掃も必要となり、結局一番電車を走らせるのに数時間要しました。
早速試運転です。最初は中央駅にあわせて5両程度の短編成で楽しんでいたのですが、よく考えてみると別にホーム長に拘る必要がないことに気がつき、思い切ってTOMIX583系をフル編成(12両)を組成してみました。既存のレイアウトでフル編成を走らせるときは、2M化の問題がありますが、新・幹線は勾配がない平坦路線なので、思い切って1Mで運転してみました。しかし、何ら問題なくパワフルにフル編成を楽しむことが出来ました。
新・幹線を走るTOMIX583系
単純な周回線ですが、やはりフル編成で走らせると楽しいですね。複線カーブレールとしてDC391-354を一部使いましたが、半径が大きいので車両の曲線通過も自然ですし、フル編成による「すれ違い」も妙に興奮してしまいます。組み立てるのが大変ですが、大規模な「お座敷レイアウト」で疾走させる爽快感はクセになりそうです。
しかし、折角組み立てたのですが、片付けないと生活できません。仕方なく、後日復元できるよう線路等にテープで番号を付けながら片付けます。この番号順に組み立てれば、すぐに敷設できることでしょう。今年の年末は楽しくなりそうです。チビッコなんかに運転させないぞ?!
関連記事
・新幹線、キタッ! - Bトレ
・イエロー、イェィ! - 鉄道模型
年末に遊びに来るチビッコが、どうやら500系「のぞみ」を手に入れたらしいという情報を入手したので、迎え撃つ当方もそれに相応しい新幹線車両の新造計画を立案してみました。
カタログを開きながら、色々と吟味してみます(このときが一番楽しかったりするのですが・・・)。チビッコの一番人気は「ドクターイエロー」ではないかと勝手に思い込み、早速在庫を調べてみましたが、やはり人気なようで、どこも「お品切れ」のようです。
幸い、今月下旬にTOMIXから923系「ドクターイエロー」が新製品としてリニューアルされるようなので、これを予約しようかと考えましたが、当方のレイアウトはC280以下の曲線を多用しているため新幹線を走らせることが出来ません。また、この日一日のためだけに購入するのは子供の教育上(?!)如何なものかと考えると、購入意欲が減衰し始めました。
500系とドクターイエローとの併走を妄想しながらも、やはりここは「大人の余裕」を見せつけ、先日発掘(?!)された103系京浜東北線色を投入し、のんびり走らせながら有楽町界隈を醸し出すのも一興かと「ほくそ笑んで」おります。
しかし、今のチビッコは103系なんて知らないんだろうな・・・
関連記事
・新幹線、キタッ! - Bトレ
・新・幹線を構築する - 鉄道模型
年末にチビッコたちが遊びに来ることになりました。去年Nゲージで遊んだチビッコが、どうやら親御さんに新幹線「のぞみ号」を買ってもらったらしく、今回はそれを持って弊社のレイアウトに「参戦」してくるようです。
そんな一報を聞いて、「望むところだ!」などと洒落てみたのですが、よくよく考えてみると、レイアウトの最小曲線がC243なので、新幹線を走らせることが出来ません・・・きっと楽しみにしているのだろうなと思うと、「走行不可」とも言えないので、ここは以前お座敷レイアウトで使っていたレール類を使って、即席の新・幹線を敷設して対応しようかと考えております。果たしてチビッコたちに楽しんでもらえるかどうか、腕の見せどころです?!