鉄道コレクション第7弾の旅 - 鉄コレ

2008-06-29 23:13:59 | 鉄コレ・ジオコレ・バスコレなど

TOMYTECから鉄道コレクション(鉄コレ)第7弾が発売されました。
今回のラインアップに西武鉄道が含まれていたので早速購入しました。


初めに3箱購入

中身がわからないので、妙に購買意欲がかき立てられてしまいます。当たる確率1/10ですが、とりあえず3箱買ってみました。

ワクワクしながら開封したところ、見事西武クモハ471が1両当たりました(!?)。しかし、他の2両は別の車両でした。


西武鉄道クモハ471

かなりしっかりとしていて雰囲気が良く出ています。これで600円とはちょっと信じられないような出来映えです。第1弾とはかなりの違いを感じます(第1弾さん、スイマセン)。

これをレイアウトで走らせるためには台車の換装をしたり、M車の手配などしなければいけないので、結局かなりの金額にはなると思うのですが、ディスプレイするには申し分ない造形かと思われます。

鉄コレは第4弾の時にかなり「はまりました」。その時購入したパンタグラフが残っていましたので換装してみました。


オリジナルのパンタグラフ      取り除いたところ

パンタグラフをはずしてみたら、屋根に色々と穴が空いていました。何の穴かよくわかりませんが、あまり気にせず取り付けてみました。結果、一部の穴が隠れませんでしたが、明らかに模型らしくなってきました。もう少し時間・手をかけてみる必要はあろうかと思われます。


隠れなかった四角い穴   パンタグラフ換装後

側面窓もドアや窓枠に色差ししてあり、なかなかのものです。


ドアと窓枠の表現

やはりもう一両クハ1472が欲しい!レイアウトで走行できるように改造して、のんびりとガッタンゴットン走らせてみたい電車です。これにあわせて駅ホームも予約してしまいましたので、なんとかクハをゲットしたいところです。


西武クモハ471

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 485系雷鳥 サロ対決!? パート2 | トップ | 鉄道コレクション第7弾 - ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄コレ・ジオコレ・バスコレなど」カテゴリの最新記事