魚のアトリエ”うおとりえ”

新鮮な魚を美味しく食べたい!!
 「魚っ食いの365日

春の平子いわし

2012年04月30日 | 魚食生活
 平子イワシと呼ばれる、20センチほどのイワシが
ときどき市場に入荷する。三浦や平塚あたりの朝揚げ。
脂があって、しかも身が軟らかいから、扱い難いが、
食べたら、この上も無く美味しい。


     

見るからに新鮮さが伝わってくる

     

首のつけ根に、半分ほど包丁を入れ

     

手前に折り曲げるようにすると、頭と内臓が同時に取れる。

     
     
指で手開きにする
  
     

腹骨をすくう様に取り除けば、刺身になる

     

フライにすると美味い

     

  美味しかった。

     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たけのこ三昧 | トップ | イワシのつみれ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

魚食生活」カテゴリの最新記事