年末恒例、工房の忘年会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/36b61dcd21a7f10f125ecc540dc535dd.jpg)
ものすごい手づくり料理の数々・・・
満腹の充足~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/5b212bd41c318173e597edf8d734e2bf.jpg)
しはんはタコ焼きを用意。
山芋と新ショウガ入りで、おだしでいただくのが流儀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/dc8897328b52dace973ddceb505bcac2.jpg)
今年一年、お疲れさまでした。
通いつめてくれたヒトビト、サンキュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/d428c94168c7f5a503464802d571462b.jpg)
お約束の、豪華賞品争奪ジャンケンは、よめはんが不参加だったんで、しはんが代打。
盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/76d00914198069ffedf61f821a8166f2.jpg)
いつものように弱い師範代・りょうこ女史。
7年・14回連続の敗退。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/3580b3993ae52a9e68d14b29a97987d5.jpg)
今回は、ジャンケンで勝ったひとが廊下の賞品陳列コーナー(階段)をのぞきにいき、好きなものを持ってくる「ピンポンパン」スタイル。
気合が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/cf6088f50aee35caa618242597dc7915.jpg)
最初の勝利者、進藤さんは、Afternoon Tea のブランケットをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/377b8d7c4c18a0c82cbb7525aa41ba68.jpg)
次に勝った波多野くん。
ふわふわクッションを手にご満悦。
よめはん、いい賞品を会社からくすねてきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/8677ec42bbbb9d7bd5caee9dd936a04a.jpg)
最後は、横山くん。
怖い奥さんに、宴会のエクスキューズにお米を持ち帰ることができました。
よかったね。
工房は、今日までオープンです。
一年の締めくくりに、遊びにきてちょうだい。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/36b61dcd21a7f10f125ecc540dc535dd.jpg)
ものすごい手づくり料理の数々・・・
満腹の充足~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/5b212bd41c318173e597edf8d734e2bf.jpg)
しはんはタコ焼きを用意。
山芋と新ショウガ入りで、おだしでいただくのが流儀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/dc8897328b52dace973ddceb505bcac2.jpg)
今年一年、お疲れさまでした。
通いつめてくれたヒトビト、サンキュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/d428c94168c7f5a503464802d571462b.jpg)
お約束の、豪華賞品争奪ジャンケンは、よめはんが不参加だったんで、しはんが代打。
盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/76d00914198069ffedf61f821a8166f2.jpg)
いつものように弱い師範代・りょうこ女史。
7年・14回連続の敗退。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/3580b3993ae52a9e68d14b29a97987d5.jpg)
今回は、ジャンケンで勝ったひとが廊下の賞品陳列コーナー(階段)をのぞきにいき、好きなものを持ってくる「ピンポンパン」スタイル。
気合が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/cf6088f50aee35caa618242597dc7915.jpg)
最初の勝利者、進藤さんは、Afternoon Tea のブランケットをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/377b8d7c4c18a0c82cbb7525aa41ba68.jpg)
次に勝った波多野くん。
ふわふわクッションを手にご満悦。
よめはん、いい賞品を会社からくすねてきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/8677ec42bbbb9d7bd5caee9dd936a04a.jpg)
最後は、横山くん。
怖い奥さんに、宴会のエクスキューズにお米を持ち帰ることができました。
よかったね。
工房は、今日までオープンです。
一年の締めくくりに、遊びにきてちょうだい。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園