
きゃたきゃたきゃたきゃた・・・
戦車ではありません。

「ほうろく」です。
ギンナンやゴマを煎るやつね。
ここから、ザラザラッ、と盛りつけようという、へんな土鍋ですわ。

だけど、このまま火にかけると、熱伝導で手がアッチッチになるじゃないですか。
ちなみに、伝導は粒子の振動がお隣に伝わってく現象で、対流は粒子そのものの移動、放射は電磁波による相互作用(素粒子のやり取り)が粒子間を伝わってく現象だよ。
このブログ、勉強になるね。
その話になんの関係もなく、ツルが登場。

こいつをハンドルに巻いていこう、という趣向です。
巻き方の作法を知らないんで、自己流。

何も考えず、グルグルに巻いていく〜。
すき間をつくるな〜。

巻き終えました。
が、フィニッシュの方法がわからない・・・

テキトーに処置して、完成。
ツルが乾くと、きりりと締まります。
ようし、ゴマをあぶるぞう!
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園