Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
1/4未明~明け方 しぶんぎ座流星群が極大

200mm望遠レンズで夜空の宝石を撮る

2009-09-18 11:45:00 | 実験クン

先日、木星のガリレオ衛星が撮れたことで、さらに無謀な実験を思い付きました。

はくちょう座のクチバシのところにアルビレオという3等星がありまして、

望遠鏡などを使って拡大して見ると、3等星と5等星の星が接近しているのがわかります。

そのような星を「二重星」と呼んでいますが、アルビレオの2星はオレンジ色と青色の

一対で色の対比が見事であり、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』の中では宝石のトパーズ

とサファイヤに例えられたりしてます。


さて、そんなアルビレオですが、望遠鏡を使わずとも倍率15倍程度の双眼鏡を三脚に固定して

覗くと二重星であることが確認できたりします。ガリレオ衛星も双眼鏡を使って見えるので、

もしかしたら200mm望遠レンズでアルビレオが二重星として撮れるかも(?)と思った訳です。

で、試してみた結果がこちら↓

【アルビレオ】
 キヤノンEOS Kiss Digital X + EF200mmF2.8LⅡ
 ISO400 F4 露出時間1/3秒 リモコン使用 トリミング
 [9月13日 21:33 撮影]

かなり接近しているので完全に分離した像を捉えるのは難しいかと思っていたのですが、

予想以上にしっかりと写ってくれました。

300%拡大画像はこちら↓

画像処理でちょっと彩度を上げたところ、2星の対照的な色まで確認できました。

もちろん三脚は使っています。1/3秒露出なので星が軌跡になることはありません。

さらに別な二重星も狙ってみたくなりました。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
まめ八 [2009年9月18日 20:43]
こんばんわ。
おおっ!凄いですね。いや~素晴らしい・・・
200㎜レンズでここまで撮れるのですね。
1/3秒位の露出なら軌跡にならずに済むみたいですね。今度私も試させていただきます。
9月も半ばになり、空も随分と澄んできたので星も見やすく、おまけに涼しい風の中、蚊に悩まされる事もなく虫の声を聞きながら星空観察ができるいい季節になってきました。

fornax8 [2009年9月18日 21:38]
まめ八さん、こんばんは。いつもコメントを頂き恐縮です。
二重星は木星の4大衛星と違って、相対的な位置がほとんどかわりませんので、
晴れればいつでもシャッターチャンスということになります。
短時間露出で意外と写るので、是非お試しください。
シルバーウィークは天気が良さそうなので、星空観察には最適かもしれませんね。