話題のアイソン彗星を太陽最接近前に狙うなら今週末が最後のチャンスになるかもしれないため、
今朝は富士山と並んだ姿を撮ってやろうと思い立ち、富士山西山麓から西に延びる某林道へ出掛けました。
スッキリ晴れ渡った好条件の下、得られた画像がこちら↓
【富士山とアイソン彗星(C/2012 S1)】
キヤノンEOS60Da+17-50mmズームレンズ(@36mm,F4.5),ISO1600,
総露出時間40秒(10秒露出×4),星空雲台ポラリエ使用
茜色に染まった東天で尾を伸ばした姿が確認できます。
元画像では彗星の尾が淡くて、明るいバックに解け込んでたため、かなり強引な画像処理を施してます。
そのせいか、富士山の方はコントラスト的にドギツイ描写になってしまいました。
ちなみに、事前シミュレーションの画像がこちら↓
※Astro Arts社ステラナビゲータによるシミュレーション
もうちょっと彗星の尾が長くてはっきり写ってくれるはずだったんですけどねぇ。
太陽最接近後の大化けに期待したいです。