Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
1/18宵 土星と金星が接近

Sh2-284

2024-04-04 11:58:18 | シャープレス天体アルバム

【Sh2-284】
 赤経:06h45m02s 赤緯:+00゚13' 51"
 星座:いっかくじゅう座
 視直径:80'
 他カタログNo.:LBN983
 ニックネーム:微笑む猫星雲(Smiling Cat nebula)
 南中日時(@東京):11月13日03時,12月29日00時,2月12日21時 ※あくまで目安です。


 撮影日時:2024/04/01 20:04
 撮影地:静岡県西伊豆町
 撮影機材:キヤノンEOS Ra+タカハシε-180EDC,STARRY NIGHTフィルター使用,1.6倍クロップ,
             タカハシEM-200Temma2M赤道儀,ペンシルボーグ+QHY5LⅡM+StellaShot2により恒星ガイド
 撮影条件:ISO1600,露出5分×16コマ
 画像処理:Digital Photo Professional4にて現像,ステライメージVer.8,Photoshop2024にて処理
             トリミングあり
 メモ:いっかくじゅう座の中央部にある比較的大きなHⅡ領域です。ESO(ヨーロッパ南天天文台)では
    この散光星雲を "Smiling Cat nebula" (「微笑む猫星雲」) と呼んでいるようですが、上の写真
    くらいの拡大率レベルでは猫の姿は連想できず、上から見たヒトの大臼歯のように見えます。
    有名な「ばら星雲」が近くにあるせいか、あまり注目されない天体ですが、データ上の視直径
    は満月2つ分以上のサイズがあり、意外と立派な星雲です。HⅡ領域の星雲であるため、眼視
    観測は厳しく、口径40~50cm級の大望遠鏡にハイコントラストフィルターを使わないと確認が
    難しいようです。写真写りは悪くない方で、天の川の中にあることもあって背景には数多くの
    星が写り、賑やかなイメージになります。北側には青色系の淡い広がりも微かながら確認でき、
    反射星雲か電離酸素リッチな輝線星雲が存在しているとみられます。

 星図:


 AstroArts社ステラナビゲータにて作成