なんか天気が悪くて、星など見えない夜が続いてます。
個人的には会社が夏季休業中で、今年はスター・ウィークと完全に重なりました。
7/31が新月でしたので絶好の星撮り日和が続くはずだったのに、
この天候不順で出撃できずにいます。
こんな天の川が見たいんですけどねぇ↓
【いて座付近の銀河】
キヤノンEOS Kiss Digital X + 28-75mmズームレンズ使用(28mmに設定)
ISO800 F4 総露出時間24分(3分×8コマ加算合成) 赤道儀使用
週間天気予報では週末に向って回復傾向にありますので、ちょっと期待してます。
コメント
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
- skame [2011年8月4日 22:19]
- こんばんは。
きのうガラッド彗星を見にでかけました。
あまりすっきりとした晴れではなかったですが、彗星はよく見えました。
15×70双眼鏡で明るさは8等くらい、大きさはすぐそばのM15より大きくみえます。 - fornax8 [2011年8月5日 7:42]
- skameさん、ご訪問&コメントありがとうございます。
ガラッド彗星は今日の未明に新潟県某所でようやく見ることができました。
M15(ペガスス座の球状星団)より暗いですが、仰るとおりコマは結構大きい印象ですね。
明るさは同じ空に見えるM71(や座の球状星団)と同等って感じでした。
写真では短い尾も認められます。今後が楽しみですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます