goo blog サービス終了のお知らせ 

Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
5/6未明~明け方 みずがめ座η流星群が極大

天の川へ続く道

2016-05-17 00:30:00 | 星降るところ

Road to the Milky Way ↓

八ヶ岳高原にて_2016-05-05.jpg

八ヶ岳高原にて撮影。最近よく行く癒しの場所の一つです。
一応、肉眼で天の川が見えますが、甲府方面の市街光で南東方向の低空は明るいです。
ここもじき光害に沈む・・・?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
fornax8さん、こんにちわ。 (mashさん)
2016-05-19 15:38:02
八ヶ岳高原・・・もう20年以上訪れたことがないところです。(*^▽^*)
肉眼で天の川が見えるのが素晴らしいですよ。
ほんと癒しの場所ですね。
光害は・・・仕方ないのかな。地域の発展もありますしね。
返信する
Unknown (fornax8)
2016-05-19 19:32:54
mashさん、いつもコメントありがとうございます。

夏の天の川は濃いので、比較的容易に肉眼で見えるんですけどね、
どうにも甲府盆地の光害からは逃れられず、もう少し暗い夜空を望むとなると、
さらに北上して八千穂高原辺りまで行かないと厳しい状況になってます。
先日はもっと北にある湯の丸高原まで久々に足を延ばしてみましたが、
小諸や佐久の光害が間に入ってしまい、南の空はやっぱり明るい感じでした。
と言いつつ遠望夜景にも魅せられたりするんで、ちょっと複雑な心境です。
返信する

コメントを投稿