みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

黒い海に赤い舟

2006年12月10日 19時12分57秒 | 光と空間
light006.jpg: 京都、八坂神社にて。舞殿
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=4.0, SS=1/8s), ISO200, WB=Sunny (+0), f=17mm (35mm-equivalent: 25mm)

八坂神社にやって来ました。

夜が、満ち潮のようにひたひたと境内を包み込んでいきます。舞殿 (まいどの) に提灯がともされると、巻き上げられた御簾 (みす) の奥で真っ赤な毛せんが輝き始めました。

黒い夜の海にぽっかりと浮かび上がる赤い舟。ここは特別な空間。

light007.jpg: 京都、八坂神社にて。舞殿
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=3.8, SS=1/13s), ISO200, WB=Sunny (+0), f=38mm (35mm-equivalent: 57mm)

どうやら、奥の建物で結婚式が開かれていたようです。この後、舞殿で神事が催されるらしく、赤いはかまを身に着けた巫女 (みこ) さんが準備に立ち働いていました。

light005.jpg: 京都、八坂神社にて。舞殿の提灯
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=5.0, SS=1/6s), ISO200, WB=Sunny (+0), f=17mm (35mm-equivalent: 25mm)

こちらは夕方の舞殿。日が落ちて空が青白く凍り始める中で、じっと出番を待つ提灯。舞台袖 (そで) で待機するような不安と緊張が垣間 (かいま) 見えます。

時期を外さないように、と清水寺の紅葉を先に紹介してきましたが、銀閣寺の後に実際に訪ねたのは八坂神社でした。隣接する円山公園で紅葉を見ているうちに日が落ちたものです。



京都紅葉訪ね歩きの目次は → こちら

コケと板塀」 ← 京都紅葉の前の記事 (旅程順) はこちら。
京都紅葉の次の記事 (旅程順) はこちら → 「赤い光の奥に



蔵出し企画: おもちゃ箱の奥

2005年12月10日の記事は → 「カネ美食品株主優待・たきたてご飯」、「食後のデザート

2004年12月10日の記事は → 「会社設立時の最低資本金制限を撤廃」、「紅葉を見に公園へ

【みぃのつぶやき】 今期もカネ美食品から株主優待の案内が来ました。夏にはかに缶・鮭ほぐし詰め合わせをもらいました。この冬には何をもらおうかな。

※ 過去の記事へのコメントも歓迎します。恐れ入りますが、コメントは該当する記事に書いてくださるようお願いします。過去の記事に関するコメントが今日の記事に書かれていると、他の読者が脈絡を理解できず、混乱してしまいますから。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。