
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=2.8, SS=1/8s), ISO200, WB=Sunny (+0), f=17mm (35mm-equivalent: 25mm)
この日の夜は、長崎西洋館で和食のお店を探してみました。食事ついでに建物の中を探検し、屋上に噴水を発見。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=3.5, SS=1/10s), ISO400, WB=Sunny (+0), f=29mm (35mm-equivalent: 43mm)
長崎西洋館は、路面電車の線路をまたぐように建っています。西洋館をくぐる線路は、緩やかなS字カーブを描いてトンネルの先に消えていきます。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=3.5, SS=1/10s), ISO400, WB=Sunny (+0), f=29mm (35mm-equivalent: 43mm)
この線路には行き先が違う2つの路線が通っているので、電車がすれ違う光景も頻繁に見られます。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=3.5, SS=1/10s), ISO400, WB=Sunny (+0), f=29mm (35mm-equivalent: 43mm)
運よく停車してくれたので、もう1枚。
長崎旅行の目次は → こちら
「ガラス天井」 ← 長崎旅行の前の記事 (旅程順) はこちら。
長崎旅行の次の記事 (旅程順) はこちら → 「出島の春」