![rose095A.jpg: バラの花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/47/a3ff4af2a3311c68de3d798d254f32c7.jpg)
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=9.0, SS=1/2s), -0.3EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (+3), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)
気品をたたえた真紅のバラの花。ベルベットのように柔らかい花びら。
花をたくさんいただいたので、撮影会。
![rose095B.jpg: バラの花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/87137738becf8adb9db66eeeb88c658f.jpg)
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=7.1, SS=1/2.5s), 0.0EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (+0), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)
雨がぼつぼつと屋根をたたく音が響く中、ファインダーに意識を集中させて過ごす時間。
ちなみに、撮影風景はこんな感じ。
![studio00.jpg: バラの花の撮影風景](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/0c240843616aa80a0c8d5e9cd0128526.jpg)
使用機材
レフ板: 揚げ物ガード (100円ショップにて調達。アルミ100%)
レフ板固定具: かしわ餅 (レジにて半額)
ポイントはかしわ餅。5月5日ですから。なお、撮影中にかしわ餅を食べてしまうとレフ板の固定力が弱くなってしまうので注意が必要です。