COOLPIX 3100, Programmed AE (F=2.8, SS=1/62.9s), 0.0EV (Matrix metering), ISO100, f=5.80mm (35mm-equivalent: 38mm)
昼下がりの雨がやみました。灰色の空が少しずつ明るさを増してきました。
びわの実は雨の滴をまとっていました。滴は淡い色の肌にはじかれて、ビーズ玉のように丸くなっています。このびわの実も、今日のように何度も何度も雨の滴をまとってきたのでしょう。
そのびわの実を本格的に収穫しました。今年3回目の収穫です。大粒の雨が降り出さないうちに、と急いで作業に取りかかります。また雨が降ってきてもいいようにカッパを着込んで準備万端。伸びすぎた枝も切りました。3時間の大格闘。もうチェーンソーさまさま。
実を入れた箱は、持ち上げるだけでも力がいりました。重さを量ってみたら、右側のダンボール箱だけで7.6kgありました。たぶん、今回の収穫量は全部で13~14kgほどあります。1回目の収穫で7~8kg、2回目の収穫で2kgくらいですから、今年は23kgほどの実がなったことになります。今までにないほどの豊作です。あちこちにおすそ分けしても食べきれないかも。
今年のびわ関連の記事の目次はこちら。
昼下がりの雨がやみました。灰色の空が少しずつ明るさを増してきました。
びわの実は雨の滴をまとっていました。滴は淡い色の肌にはじかれて、ビーズ玉のように丸くなっています。このびわの実も、今日のように何度も何度も雨の滴をまとってきたのでしょう。
そのびわの実を本格的に収穫しました。今年3回目の収穫です。大粒の雨が降り出さないうちに、と急いで作業に取りかかります。また雨が降ってきてもいいようにカッパを着込んで準備万端。伸びすぎた枝も切りました。3時間の大格闘。もうチェーンソーさまさま。
実を入れた箱は、持ち上げるだけでも力がいりました。重さを量ってみたら、右側のダンボール箱だけで7.6kgありました。たぶん、今回の収穫量は全部で13~14kgほどあります。1回目の収穫で7~8kg、2回目の収穫で2kgくらいですから、今年は23kgほどの実がなったことになります。今までにないほどの豊作です。あちこちにおすそ分けしても食べきれないかも。
今年のびわ関連の記事の目次はこちら。