みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

根っこの階段

2007年10月12日 19時33分47秒 | 草木をめでる
tree0008.jpg: 木の根が露出して階段代わりに
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=3.3, SS=1/50s), -0.7EV (Matrix metering), ISO500, WB=Cloudy (+2), f=24mm (35mm-equivalent: 36mm)

川沿いの道を歩いていたら、道路わきから がけ下に延びる道を見つけました。踏み跡もしっかりしています。川岸まで下りられそうです。下りてみましょう。

急斜面に足を取られないように、足の裏に体重が乗った手ごたえを確認しながら、一歩一歩慎重に坂を下ります。

途中、山肌で木の根がむき出しになり、階段の役割を果たしていました。土が流れてしまったのでしょうか。根っこが傷まないか、ちょっと心配です。

雲間から太陽が顔を出すと、散在する下草が黄緑色に輝き始めました。その輝きは教会の窓にはめ込まれたステンドグラスにも似て、どこからかソプラノの賛美歌が漂ってきそうです。

太陽が雲に隠れると、また元の静けさに戻り、林が冷たくなりました。

green004.jpg: 岩に生えたコケ
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=2.8, SS=1/40s), -0.7EV (Matrix metering), ISO200, WB=Cloudy (+0), f=17mm (35mm-equivalent: 25mm)

道端の岩には、濃い緑色のコケが生い茂っていました。まるで我が天国と言わんばかりに居心地がよさそう。

この場所は川岸からは少し離れていて、川から立ち上る水滴は届きそうにありません。うっそうと茂る木々に覆われて、湿度が高く保たれているのでしょう。こんな小さな緑も大きな木々に守られているなんて、何だか不思議。



山里散策の目次は → こちら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。