みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

赤い手まり

2007年10月08日 19時14分13秒 | 草木をめでる
flower07AF.jpg: 彼岸花
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=4.5, SS=1/160s), +0.7EV (Matrix metering), ISO200, WB=Cloudy (-1), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)

この日は太陽が顔を出したり雲に隠れたりする天気でした。原色の赤をまとった彼岸花も、空が曇ると柔らかい表情を見せてくれます。

flower07AG.jpg: 彼岸花
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=4.5, SS=1/200s), +0.7EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (-1), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)

彼岸花は、すっと立ち上がった茎の先がいくつにも分かれています。つぼみが開くと、花びらが丸い形を作ります。

flower07AH.jpg: 彼岸花
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=4.5, SS=1/160s), +0.7EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (-1), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)

花びらが丸く集まり、しべが細長く伸びて、松本てまりのような華やかさ。



山里散策の目次は → こちら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。