びわを試しに収穫してみたところ、十分に甘かったので、本格的な収穫を行いました。
ダンボール箱に4箱と、たくさん取れました。
収穫作業で木くずと汗にまみれたので、お風呂へ直行。いつもは寝る前にお風呂に入るのですが、今日は特別。電気をつけなくても十分明るい時間の入浴は珍しいです。
窓から差し込む自然の光だけで入るお風呂も新鮮でいいね。癖になりそう。
色も形もよく、傷がなくて粒の大きい実を、おすそ分け用として選別。
お店で売ってもいいくらい大きな実がたくさん。おまけに、うちのびわは完全無農薬・有機栽培だよ (と言うか、肥料も何もやってないし)。
仲よしの友達に配ります。遠くの人には宅配便で発送します。冷蔵すると甘みが落ちるらしいから、常温で保存してね。
これは私の食後のデザート。
関連記事:
2009年6月4日: びわ豊作の期待
2009年6月11日: びわ収穫カウントダウン
2009年6月12日: びわを仮収穫
2005年のびわの実レポートはこちら (葉や種の利用法も紹介しています)。
ダンボール箱に4箱と、たくさん取れました。
収穫作業で木くずと汗にまみれたので、お風呂へ直行。いつもは寝る前にお風呂に入るのですが、今日は特別。電気をつけなくても十分明るい時間の入浴は珍しいです。
窓から差し込む自然の光だけで入るお風呂も新鮮でいいね。癖になりそう。
色も形もよく、傷がなくて粒の大きい実を、おすそ分け用として選別。
お店で売ってもいいくらい大きな実がたくさん。おまけに、うちのびわは完全無農薬・有機栽培だよ (と言うか、肥料も何もやってないし)。
仲よしの友達に配ります。遠くの人には宅配便で発送します。冷蔵すると甘みが落ちるらしいから、常温で保存してね。
これは私の食後のデザート。
関連記事:
2009年6月4日: びわ豊作の期待
2009年6月11日: びわ収穫カウントダウン
2009年6月12日: びわを仮収穫
2005年のびわの実レポートはこちら (葉や種の利用法も紹介しています)。