
真っ赤な実がびっしり!
あおぎ見る高さに、真っ赤な実が鈴なりになっていました。木の高さは3mほど。
実の色も形も大きさも、葉の色も形も、実家の庭のマンリョウそっくりですが、マンリョウってこんなに背が高くなるのでしょうか。
葉の先端は丸く、モチノキ特有のツヤもあまりありません。クロガネモチではなさそうです。

どうやらトキワサンザシ (ピラカンサ) という木の仲間のようです。
マンリョウより景気よくたくさん実をつけるなら、百万両というところでしょうか。
あおぎ見る高さに、真っ赤な実が鈴なりになっていました。木の高さは3mほど。
実の色も形も大きさも、葉の色も形も、実家の庭のマンリョウそっくりですが、マンリョウってこんなに背が高くなるのでしょうか。
葉の先端は丸く、モチノキ特有のツヤもあまりありません。クロガネモチではなさそうです。

どうやらトキワサンザシ (ピラカンサ) という木の仲間のようです。
マンリョウより景気よくたくさん実をつけるなら、百万両というところでしょうか。