国会の審議をテレビで観ていて、何故このような前提でしか検討出来ないのか?不思議でなりません。
65才と区切って支えられる側、支える側と決めてかかる。
少子化で人口が減って成り立つ社会構造が何故無理なのか?
医療についても、何故これ程までに負担増加するのか?
何処かに抜け落ちた部分があるのではないのか?
長生きばかりが果たして最善なのか?
70過ぎて、それまでに精一杯生きた人では、思い残すことは無いから、長生きしなくて良いと感じる私のような人間も多いでしょう!
国会の審議では、税や負担を強いる側が前提に国民を丸め込んで、より大きな負担を納得させる為の数字を並べ上げた茶番でしかないと見えます。
少し発想を転換させ、工夫すれば幾らでも打開の道はあります。 国会議員の怠慢と脳力不足が、益々庶民を苦しめている亊に気が付かないと、猫ババする側の好き勝手を許すだけです。
結局、経済規模が大きくなければいけないと考える側が、自分達の都合を考えるから人口減少が悪いという結論になるだけです。
人口が半分になっても国民が安心、安全な生活を維持出来るなら、それでも良いでしょう!
65才と区切って支えられる側、支える側と決めてかかる。
少子化で人口が減って成り立つ社会構造が何故無理なのか?
医療についても、何故これ程までに負担増加するのか?
何処かに抜け落ちた部分があるのではないのか?
長生きばかりが果たして最善なのか?
70過ぎて、それまでに精一杯生きた人では、思い残すことは無いから、長生きしなくて良いと感じる私のような人間も多いでしょう!
国会の審議では、税や負担を強いる側が前提に国民を丸め込んで、より大きな負担を納得させる為の数字を並べ上げた茶番でしかないと見えます。
少し発想を転換させ、工夫すれば幾らでも打開の道はあります。 国会議員の怠慢と脳力不足が、益々庶民を苦しめている亊に気が付かないと、猫ババする側の好き勝手を許すだけです。
結局、経済規模が大きくなければいけないと考える側が、自分達の都合を考えるから人口減少が悪いという結論になるだけです。
人口が半分になっても国民が安心、安全な生活を維持出来るなら、それでも良いでしょう!