hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

間もなく一年、何を学びましたか?

2012-03-09 22:35:02 | 日記
震災後の一年と戦後の一年は、どう違うのでしようか?
私は、日本の政財界の猫ババ体質を再認識するばかりでした。

世間が原発の危険な現実を見せ付けられ、支離滅裂に騒ぎ立てる姿も、滑稽にしか見えません!
被災者や原発の被害者には、申し訳ないですが、掛け声で励まし合っている裏側で、甘い汁を吸おうと目論む輩の存在がめに付くからです。
私は宝くじを買う人でさえ犯罪に加担する共犯と考える変わり者です。
その先に悪事があるなら決して協力などしてはならないと考えます!

どんな社会も世界も厳しくあるべきです。自分の甘えを正当化したり、自分を納得させ、宇佐を晴らして、それが喜びだなんて虚構です。

人間が嘘をつく時、嘘を隠そうとしたり、嘘を誤魔化そと更に嘘を重ねてしまうものです。
政治が建前で、何かを決めようとする時も同じです。
複雑に見え難くするのは、必ず裏にカラクリが出来ます。

庶民に解り易く、見え易く簡易な決め事で、最低必要な部分だけで十分です。
今、日本では、橋下氏が目指しているのが、庶民にも容易に見えるガラス張りの政治です。

震災でも、原発事故でも、大いに学習出来ます。 掛け声より、学習が必要です。 真実、事実を見抜く力をつけて欲しいです!