hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

マー君、開幕19連勝は大リーグの記録に並ぶ!

2013-08-30 23:58:58 | 日記
 こういった記録には、色々クレームを付けたがる連中が多いだろうが、大変な記録である。 特に大リーグのイチャモンには、慣れっこだ。

 チームの協力も必要だが、負けないゲームを仕上げる能力は、野球に限らず見習うべき点も多いと思う。 特に人を使う立場にある人間は、構成する人達が能力を十分に発揮し、モチベーションを保つ為に、何をすべきかである。

 勝ち続ければ当然、結果が付いて来るから、皆が喜べるはずである。 ところが、解っていても意思統一や結束力が難しい。 力が結集出来るのは、その気にさせる何かが働いているから出来るのであって、19連勝や24連勝なんて簡単ではないのだ。

 どこまで行くか楽しみに思っているフアンが多いだろう。国内にも、人の手柄にクレームを付けたがる輩もいるが大リーグは何故か自意識が強く、外国に負けることを嫌う。 世界のあらゆる面で、頂点に居たがるから戦争を選択するケースも増える。 覇権主義である。

 何もかも一番なんて無理な話です。 謙虚さや、慎ましさが有ってこその権威である。 やたら傲慢で、横暴なのは昔の愚連隊と同じです! 肩で風を切るとか、煌びやかに飾るなんてのは、成り上がり者の自己満足に過ぎない。

 アメリカの現状は正に、成り上り者の境地でしかない。 相手の功績は先ず、称える! その後に大リーグに来て、こちらでも挑戦して欲しいと言うぐらいの言葉が出ないものだろうか?

 どんなスポーツにも言える事である。 素晴らしいものは素晴らしいのです。 立ち位置が違えば、意味合いは違っても事実は事実ですから賞賛するのが当然です。 国も民族も関係ありません。 マー君、おめでとう! もっともっと、頑張って勝ち続けて下さい!!

  

シリア攻撃の正当化!

2013-08-30 01:30:56 | 日記
 これまでに幾度となく繰り返されたアメリカの横暴! アメリカは如何にも、アメリカにとって脅威となるから攻撃と言っているが、果たして国連の名の下に為されるべき行為であるかどうか疑わしい。

 アメリカを敵にしても得にはならないし、攻撃の標的にされては溜らないから、どの国も逆らわない。 国連で一部、異論が出ても絶えず少数派である。

 世界が協力して、アメリカにブレーキを掛けないと暴走は止まらない。 内政干渉、治外法権、何でもありの状態です。 アメリカのする事は何でも正しく間違いは無い。

 私から言えば間違いではなくて気違いである。 何故、世界中が丸で放蕩息子のやりたい放題を許しているのだろうか? 軍事力で勝てないからか? 第2次世界大戦での教訓からか? 一体、何に怯えているのだろうか?

 一番怯えているのは、アメリカなのだ。 自分の蒔いた種ではあるが、テロだ、戦争だと口にはするが、まるで、過去に殺した数千万人の戦死者の亡霊に取り付かれた亡者のように怯えている。 その上に益々、恨みをかう様な悪業を繰り返すから症状は酷くなるばかりである。

 仮にシリアが不法な薬物を使って国内を支配しようとしたとしても、それが即座にアメリカに結び付くとは思えません。 攻撃が先にあって、それを正当化する為の口実でしかありません。 

 明らかに世界の現状は異常な図式で動いています。 これが正常な国際関係であると言う人が居たら、それこそ狂っているのではないでしょうか?

兎に角、アメリカの世界における立場の認識は、異常な状態です。 いつか釘を刺す時が来ます。 遅ければ遅いほど、アメリカの横暴で泣く人が増えます。 憎しみ合いの連鎖も続くのです。