hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

錦織選手が、ジョコビッチを破って決勝へ!

2014-09-07 07:13:00 | 日記
 終に此処まで来ました。 まさか、こんなに早くテニスの世界大会で決勝まで日本選手が出場するとは? 世界ランク1位の選手を破っての決勝ですから、正真正銘の勲章です。

 世界に通じる選手が出現するのが難しいと考えられたテニスです。 こういった努力に対する評価が適切ではない日本です。 もっと評価されるべき栄誉です。

 スキージャンプの沙羅さんの評価も低過ぎます。 メディアや金儲けの対象に近くないと評価が下がってしまう傾向です。

 ゴルフを見ても明らかに松山君と石川君では、今では大きく松山君が上位です。 ところが、稀に一つのラウンドで良いスコアーが出るだけで持て囃され、忽ち期待を裏切る石川君にメディアは集中します。

 こんな時代になっても、実力より縁故、エコ贔屓が蔓延です。 政治も世襲の傾向が強い日本の風潮が、こういう世界にも残っています。

 それにしても錦織君の強さには注目です。 努力の結果とは言うものの、神掛り的なプレーが沢山見られます。 遣ると言って、あそこまで遣れる凄さです。

 一時は、10代の石川君が凄いスコアーを出した時には、このまま世界で通用する処まで行くのではと期待した人も多かったと思います。 彼も自分では、そのつもりで頑張っていたと思います。

 思っても中々、上手く行かないのがアスリートです。 それを遣って退けたのが、錦織君です。 今年、最大のビッグニュースです。 勿論、優勝して欲しいですが既に、ビッグニュースです。

 それ位、日本人には遠い道でした。 注目され始めて僅か、2、3年です。此処まで来るとは、凄いの一言です。 

 政治の世界にも、こういうスターの出現が必要です。 目先の私利私欲を覆い隠して姑息に動き回るだけの2世、3世議員では精々、世界に予算をばら撒いて見返りを回収して私服を肥やすくらいが精一杯でしょう!

 テレビでは、WOWWOWしか、実況放送していないと思います。 放映権や商業権の関係でしょうが、こういう点でも、もう少し柔軟に対応できる社会でないと駄目ですね。 本来なら、国権で取り上げて、日本中でテレビ観戦させるべき出来事です。

 期待しましょう、錦織君!!