さくらさんも、2位タイから4位タイに後退した。それでも首位と4打差だから、最終日次第で解らない。
テニスの大坂なおみさんは、準決勝で敗退。全米オープンの松山君も多叩きして+14。
それにしてやも今年の全米オープンのゴルフ場、グリーンが凸凹で傾斜も酷く、その上にマウンドのテッペンや傾斜面の途中にホールが切ってあるから、特に3日目は皆、酷いスコアです。
こういう設定を好む主催者の精神は、どんなものでしょうか?サディスト、異常者? 心が壊れた現代人を象徴しているような印象です。
何事も程度の問題ですね! フェアーな競争の場であるべきスポーツの世界のはずです。運も実力の内?だからと言いたいのでしょうか?
何となく、オリンピックから世界のアスリートまで、ショー化して、主催者の自己満足のイベントのようになっています。 全てが平和過ぎる所為でしょうかね?
テニスの大坂なおみさんは、準決勝で敗退。全米オープンの松山君も多叩きして+14。
それにしてやも今年の全米オープンのゴルフ場、グリーンが凸凹で傾斜も酷く、その上にマウンドのテッペンや傾斜面の途中にホールが切ってあるから、特に3日目は皆、酷いスコアです。
こういう設定を好む主催者の精神は、どんなものでしょうか?サディスト、異常者? 心が壊れた現代人を象徴しているような印象です。
何事も程度の問題ですね! フェアーな競争の場であるべきスポーツの世界のはずです。運も実力の内?だからと言いたいのでしょうか?
何となく、オリンピックから世界のアスリートまで、ショー化して、主催者の自己満足のイベントのようになっています。 全てが平和過ぎる所為でしょうかね?