hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

体調が良くなくて1週、休んだ渋野日向子選手!

2019-08-29 12:54:00 | 日記

メディアの情報では歯痛と、体調も良くないとかで心配でしたが、1日目は-1で終えました。

途中までのスコアを確認したら一時、+2と不調で仕方ないのかな?と思っていました。

ですが、最終確認したところ、16,17,18番と3連続バーディで-1での上がりでした。

不調でも、それなりの結果で終るのは凄いことですね!

私がテレビで見た試合では、最終でのボール成績は、先々週に優勝を逃した試合で崩れただけです。

これほどの最終段階での頑張りを過去に見たことはありません!

本人が、どれだけ自覚しているのか解りませんが、並みの実力ではありません。私には、人間離れの成せる技に思えます!

数多くのアスリートを見て来ましたが、余生短い私には、神様が与えてくれた天使のようです!

出来る限り永く、私に夢を見させて下さい!勝手なお願いですが、宜しくね!!

 


世界の国際的な変化への対応の違い!

2019-08-29 05:10:02 | 日記

激変して行く世界に、どう対応出来るかが大きな違いを生むであろうと考えられる現代ですが、流れに乗れている国と、乗り切れない国違いが大きく成りそうです!

韓国と日本では対称的に違いが出るのでしょうか?それとも、文大統領の政権だけが日本と違うのか?

世界ではイギリスがヨーロッパで独自路線を進むのか?それともEUの中で、方針が割れるのでしょうか?

アジアでは、アメリカ派と中国派に分かれそうですが、アメリカ派は最終的に数ヵ国に成りそうですね!アメリカ派の代表が日本ですが、世界としても、愚連隊アメリカの言いなりに成りたくない国の方が多そうです。

アフリカでも中国派とアフリカ派に分かれそうですが、軍事力で抑え込もうとするアメリカから距離を置く国の方が数は多いでしょう!

日本は敗戦からの影響でしょうか、日本人の頭が麻痺状態であることに気付いていないように思います!

今も尚、アメリカの言う自由を民主主義と思い込んでいる日本人が多いですが、権利と義務のバランスを考えない民主主義なんて存在しませんし、そんな民主主義が永く続くはずはありません!

世界が民主主義の、この二つの流れが分かれる時にあります。

それぞれの国の、それぞれの国の国民の選択ですが多分、早ければ20年か30年咲には多くの国が、この時代を省みる時が来るでしょう!