hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

人間の脳の発育!

2021-01-27 01:52:20 | 日記

多くの人間の脳は十才程度で成長が止まります。使われない脳の部分は硬直して老化するのです。

この脳の発育の偏りには、多くの人は自覚がありません。結構、高学歴の人が年老いて痴呆に陥るのは、この為なのです。

ところが、相当な年齢まで脳の多くの部分を使うことに慣れた人もいるのです。使い続けている人の脳は、いつまでも成長するのですから不思議です。

脳の機能は大きく分けると5種類くらいに分けられます。五感と言われる部分は大抵の人に備わっています。これは単に一つと考えます。

次に有るのは記憶する力です。その次に有るのは、そこら先を予測する力です。その次に有るのが人を思いやる感性です。

最後に有るのが、自ら考えて工夫する力です!

人間は、このような奥深い力が有るのに、現代の日本人は殆ど、これらの脳が使い切れていないのです。

学校教育が、この偏りを増長させてしまっています。ですから高学歴と言われる人ほど、脳が硬直し易い訳です。

専門家とか有識者と言われる人より、国会議員や地方議員の方が脳が硬直しているのは、早くから脳を使わなくてもこなせる仕事だからです。

専門家と言われる人達は、その専門分野で頭を使っているので国会議員よりは増しな状態です。しかし、この人達も多岐に渡って頭を使っているのではない為に、その仕事を離れると違った部分の脳ははは使えなく成る人が多いのです!

この出来るだけ多くの部分の脳を絶えず、活性化することが人間の脳の老化を防ぐ最大の対策なのです!

私は、この歳に成っても中学生や小学生の子達と学習しています。特に頭の体操に成る学習です。だから今も考えることが大変、楽しいのです!

慣れない人には苦痛なようですが、皆さんにも是非、お薦めしたい頭の体操ですね!