hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

スロバキアの資金拡大案否決!!

2011-10-12 09:48:41 | 日記
再度の採決を今週中に行うという亊ですが、市場の反応は余りありません。
多分、これでEUが破綻するなんてあり得ないと楽観視しているのでしょうか?まだまだヨーロッパの不安は続きそうですし、アメリカのデモも活発化しています!
貧富の格差、収入の格差を是正する対策を取らない限り、世界は安定しないし、繁栄も難しいのです。 一部の金持ちのエゴで世界中が混乱しています。
過去に目指した民主主義の原点に戻るべきなのです。 現在は既に逆転現象を引き起こしています。民主主義を冒涜し、天に唾する愚かさに気付かないと大変危険な奈落の底に落ちて行きます。
アメリカや日本のように、借金地獄の甘い誘惑の道を、欧州も歩むことになりそうで、大変危惧する状況です!

EUの危機打開か?

2011-10-11 10:01:09 | 日記
 やはり、このユーロ債の発行で乗り切る方法しか無いのでしょう! 中身がばらばらで各国が抱える諸問題を乗り切るには、借金しかないというのが、世界の常識になっていますし、最も安易な道です。 知って置かなければいけないのは、最後は、庶民の税や預金で埋めるという事です。
 発展途上にある中国、ブラジル、ロシアといった、この借金を引き受けてくれる国や機関がある間は、持ち堪えていけます。 しかし、これから膨らむEUの借金は莫大なものです。 ギリシャに限らず、スペイン、イタリアと救いの手を差し伸べていかないといけません。 どこまでEU間や日米、中国などの信用を保てていけるのか?
 現に、銀行が破綻しています。 リーマン以来、小さな不安が信用不振となって、一国の破綻、大手銀行の破綻に繋がる可能性が強いのです。 EUがバブル化し中国のバブルが弾ければ、その後には恐慌が待ち受けているような恐怖があります。
 兎に角、現在の状況では、この施策しか、あり得ないのが世界の首脳の限界でしょう! EU内での一部のマネーゲーム批判は、本当は正しいのですが、世界の経済がここまで来てしまった以上、マネーゲームを無視して規制を強行すれば、世界経済は大きく収縮してしまいます。 経済を上手くリードして軟着陸させる必要があります。
 
 Euが当初、考えたように、為替の矛盾を解消したフェアーな経済社会に移行させて行く必要があります。 世界を長きに渡って、安定した成長が可能な境システムを作り上げる必要です。

 そうでない限り、いつまでも庶民が振り回されて、最後にはババを掴まされ、搾取され、暴れては虐げられるという繰り返しになってしまうからです。 経営側も消費者側も潤えるバランスの取れた本当の民主主義国家を目指すのです。
 それには、今の日本のような怠惰を正当化する感性では不可能です。 みんなが団結して、良い社会を作ろうと言いながら、胡坐を掻いて楽をする政財界では、いつかメッキは剥げます。 

 日本も復興を叫ぶなら、財界が溜め込んだ資産を吐き出すべきです。 それが出来ない日本の支配層では、国は直ぐに限界を迎えます。 そして腐敗して、中国に資本を握られて属国化してしまうでしょう!!

レナウンの中国化!日本は既に中国に負けている!

2011-10-10 16:11:01 | 日記
中国資本の台頭!
日本に限らず、巨大化した中国資本は世界を脅かす程、大きな力を持ち始めています。
これからは、インド、ブラジル、ロシアと続くに違いありません。 この傾向の根底には、為替の格差があります。
日本がそうであったように、韓国、中国と自国の通貨の安さを武器に、経済成長を遂げて来たのです。 為替の違いがある以上、市場での取引は、必要です。
しかし、それによって、余りにも景気が左右され、実態経済が、混乱し庶民が振り回されるのは、世界の為にならないのです。
日本が中国に勝った、負けたなんてどうでも良いんです。
大事な亊は、市場がマネーゲーム化して、経済が民主的な機能を失っている亊が問題なのです!
早く気付いて、経済に秩序を取り戻す必要があります。
フェアーな競争と努力の適正な評価がなされる機能を有した経済社会を取り戻さなければ。日本だけでなく、混乱した社会は翻弄されて庶民が苦難を強いられる亊の繰り返しです!
要人も国民も、もっと高い理想を掲げて、日本という国家の品格を高め、国際的に一流の国として成長を続ける為の努力をしなければなりません!
高度成長後の日本、日本人は、完全に胡座を掻いた状態で、楽して、自分の利益を追及し、 口先だけで、丸め込んで、努力している振りばかりです。
丸で考えていないし、何の努力もしていません!
自らを努力していると思い込ませて納得しています。見る人が見れば、一目瞭然です。

巨人の澤村投手!最高の投球でした!

2011-10-09 00:59:19 | 日記
今年の試合の内容から、本来なら15勝は上げていても不思議ではない澤村君でした!試合運びや、内容的に恵まれず、10 勝11敗の成績ですが、後1、2勝はするでしょうから、新人王も間違いないでしょう!
球界の星になる逸材ですから、巨人には、もう少し頑張ってもらわないと、それこそモッタイナイですね!
本当はもっと早く完封試合も可能な澤村君でしたが、捕手の能力の差があったりして遅くなってしまいました。
私の見た限りでは、ヤクルトにいた古田捕手なら、15から16勝は上げさせていたと思います!
まあ、賢い澤村君ですから、良く頑張って此処まで来ました。 自分の力で、頑張ってくれれば、故障さえ無ければ、大投手になる亊は、間違いないでしょうから、野球界で協力して育てて上げて欲しいですね!
斉藤君も、予想通りの結果で、良く頑張っています。
頭の良さを感じさせてくれる選手ですね! 成績もですが、人気は澤村君を凌ぐ大きさです。二人とも怪我なく野球界を盛り上げて欲しいです!
福井投手も頑張っているし、後は、大石君も、腐らず頑張って下さい!

世界に拡がる所得格差!

2011-10-08 08:20:28 | 日記
先進国に限らず、途上国にも、この格差が非常に拡大しています。
世界中が豊かになるのは、大変良いことですが、豊かさから得る利益の搾取が激しくなって、古代の奴隷時代に戻ったようなくらい、貧富の差が大きくなっているのが問題なのです。
これは、一部先進国の民主主義の腐敗の表れなのです。
資本主義と共産主義が競争していた時代の方が、競争原理が働いて、健康的でした。
日本では特に情報操作と世論誘導が、巧みで、大きな混乱が発生していませんが、不満の蓄積は同様ですから、このまま行けば、いずれ同じような症状が出ます。人間の社会の習性です。
初めがあれば、必ず終わりがあります。進み掛けた道は後戻りしません。
必然の原理ですね!

人間の知力、能力、精神力!

2011-10-08 05:07:23 | 日記
最近、つくづく思い知らされるのは、人間特に、日本人が思い上がっている現状です。
原発事故もそうです!政治、経済、医療も、そうなんです!ちょっと勉強したかと、何でも知っているかのように振る舞い、天狗になって逆上せ上がって有頂天になっている、輩の多い亊!
日本人の場合は特に、知力ばかりを学ぶ勉強しかしていませんから、思い上がりも酷いものです。
知っているだけで、実行したり、工夫したりする能力に欠けるし、反省したり、努力を続ける精神力も身に付いて無いから直ぐに、限界を迎えてしまいます!
野球のイチロー君の凄さを目にしても、何処が凄いのかを的確に分析したような話は、聞いたことがありません。
彼は、野球を知り、自分に役立つ訓練を自らに課し、何度も検証を繰り返して、精神力を持って努力を続けた結果、今があるのです!
スポーツの社会で言う、心、技、体!の中の心の部分についてだけでも、この大切な部分が置き去りにされています。
彼らは、その上に体を鍛え、技を磨いているのです。
人間の力なんて、所詮、知れたものです。思い上がって逆上せた日本人では、ちょっとした反省さえ出来ない現状ですね! 人間には、知る亊、役立てる亊、それを繰り返す努力!この全てが必要です。日本には、情報が多くて、知る亊ばかりが勉強とされて来ましたから、知識として、教えられた亊は良く知っています。そして鵜呑みにします。教わった亊を、その中で頑張る。それだけなんです!
その競争が全てですから、大きくは成長出来ません。
知識人だ、有識者だとおだてあげられて有頂天になっている哀れな虚像と言うのが、日本の実像ではないでしょうか?

霊のいたずら!

2011-10-07 12:08:14 | 日記
霊の存在を信じるかどうかは別として、愛知県で中学生を乗せたバスが道路から転落して、運転手が死亡するという事故が起きました。
重傷者は数名で後は軽傷との亊で、運転手以外に死者が出なかったのは幸いでした。
こう言った事故で、いつも思うのですが、多分、運転手の死という定めは避けられない運命で、巻き込まれた人達は、運が悪かったに過ぎないのではないかという亊です!
この時に、同じように死の定めを迎えた人がいる場合もあり、それが大変、多くの人である場合も沢山あるのでしょう!例えば、9・11のようなテロという事故の場合もあります。結局、そこに巻き込まれた人は、死を迎える定めにあった人達という亊になるのでしょう。
人間の生と死については、人間の力量の範囲ではありませんから、霊のいたずらとしか、表現しようがありませんね!
生への拘りを持たなければ、それ程騒ぐ亊では、ないのかも知れません。
運命なら受け入れるしかないですね!

tabinotojyosundayさんへ

2011-10-06 17:08:08 | 日記
 yahooの知恵袋でのやりとりで、どんな女性か解りませんが、とても素敵な方でしょう! 私は、ネットでプライベイトなやりとりなど全く、関心ありませんでしたが、この度は何故か、大変気になります!
 私が感じる心の問題については、ほとんど通じ合える人はいません。 たいてい、あんたは変わり者で扱われて終わってしまいます。 人間にとっては、この心の問題が一番大切です。私はそう思っています、
 このブログを、彼女が目にするなんてあり得ないでしょうが、こんな女性にめぐり合うなんて信じられない気持ちで記しています。 私の家内も彼女のように、私を仙人扱いします。 きっとよく似たタイプかも知れませんね!
 違いは、私は、金や物から解き放たれ、無になることを最善と考えている人間であることです。 本当の自由とは、何者にも縛られないことだと思うのです! 二人の子を育てて、義務を果たして、自由の身になりました。 家内は、今のところ受け入れてくれているのか、私を解き放ってくれています。 感謝しています。
 たぶん、ネットの向こうの彼女も、同じような感覚でご主人を見ていられるのではないかと、推測します。 大切な事は、それぞれの幸せです。 どうぞ、お幸せに今後をお過ごし下さい!!

インドの3500円パソコン!

2011-10-06 09:09:09 | 日記
歴史の繰り返しです。日本が安い円で製造した自動車をアメリカに売って儲け、韓国、中国、アジアそして、終にインドです!
これから先は当分、安いコストと言えばインドという亊になるのでしょうか?
資本主義の社会では必然の通りです!
日本では、空洞化と騒がれていますが、狭い島国の、小さな視野で、騒いで得をしようという哀れな了見に過ぎませんね!
為替という矛盾を抱えたままで、金儲けに走り過ぎた結果の当然の報いです。
20年以上前から言っているように、今のEUのような通貨の統合を図りながら、全体の経済を成長させるという考えでなければ、こうなるのは必然でした。
逆に、金の亡者達は、為替を投機市場化して、化け物のようにバブルを膨らませてしまいました。
民主主義の根底にあるフェアーな競争が成り立つ経済にしない限り、ずっと繰り返すしかありません。EUでさえ、ギリシャやスペインを救済する為に、バブルに踏み込もうとしています!
ドイツなどの一部には、漠然と反対した意見の人達がいますが、根拠を明確に示せていません。
これからの一層の混乱と困難の中に、日本は落ち込もうとしています!

ユーロ100円割れ.間近!

2011-10-05 10:47:49 | 日記
ユーロに付いて回る財政不安は.EU加盟国全体に広がっています!
一国の財政でも.立ち直らせるには.大変な努力が必要ですが.EUとなると景気を回復させて立ち直らせるのは.至難ですね。
結局、最終的には.金融政策に頼るしかなく.救済.支援の名目で.アメリカや日本のように.国債を発行して.資金供給に走るしかないのでしょう!
どの国も.機関も.実態経済の立ち直りで景気回復を図るのが一番大切なのですが、大変な苦労を伴いますから、どうしても、この安易な政策を選択してしまいます。まして、EUのような共同体では、この道しか無いのは、必然です。
心配なのは、供給資金ばかりが増大して、マネーゲームが異常に、加熱する亊です!このマネーゲームは、実費経済を混乱させ、破綻をもたらす危険性が高いのです。
投機市場では、根が動けば誰かが儲かる仕組みが、問題なのです。
現在でも実態経済の二倍位の規模になっている、市場マネー! 当然、現状のような、為替の混乱を招きますし、結果、実態経済を混乱させ、苦難をもたらすのです。
この経済のシステムを、健全に戻すという亊は、結果、世界の経済を縮小させるという亊ですから、バブルの崩壊に繋がるという結論になってしまいます!
その当たりを何処まで理解し、予測し、備えられるかが、政治の能力の技量です。果たして、日本は何処まで対応できるのでしょうか?