hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

先日の岩崎恭子特集!

2013-08-24 00:22:02 | 日記
 私が70年近い人生の中で一番衝撃的だったのが、彼女の金メダルでした。まさか、14歳になったばかりの少女が、オリンピックの平泳ぎで金メダルとは!!

 それ以後にも、衝撃的な出来事は沢山ありましたが、これが一番でした!! ゴルフでは、石川遼君の58というスコアー! 有村さんのアルバトロスとホールインワン!

 そして、スキージャンプの高梨沙羅さんです。 高梨沙羅さんのジャンプは今も継続中ですが、途轍もなく素晴らしい成績ですよ! 岩崎さんの次に上げても良いくらいの衝撃です。

 桐生君の10秒01の記録も、これから伸びて行けば衝撃ですが、遼君と同じで止まってしまったら、ただのピークだったで終わってしまいます。 恭子さんのピークも14歳だったのでしょう!

 人間のピークは年齢で決めれるものではありません。 過去のピークを乗り越えれるかどうかも、それぞれです。 ”生きてきた中で一番幸せでした”というインタビューは最高でしたが特集の中で、今は何が一番ですかとの質問に、お母さんになれた事という岩崎さん! 本当に幸せそうでした!!

 大変、輝いて見えました。 結婚した相手にも恵まれたのでしょうが、それも人徳ですね! スポーツの神様が、彼女の努力の上に光を翳してくれたのだと思います。 

 岩崎家の、ご家族の皆さんも素晴らしかったのでしょう! これからも、お幸せに!!

 次は、高梨沙羅さんの今後に期待します!!
  

マー君、開幕18連勝!

2013-08-24 00:01:38 | 日記
 イチロー君の4000本安打を云々するアメリカなんかに何も言わせないような、マー君の22連勝! 今年中、勝ち続けて欲しい! 勝負の世界だから神様のみぞ知るですね!

 大谷君も好投して3勝目とか? 若い選手が頑張る姿が一番です。 プロ野球の球団の勝ち負けには、ほとんど興味が無くなりました。 古い野球を懐かしむつもりも無くなりました。 

 ゴルフも野球も他のスポーツも進化しているのです。 昔の頑張りなんて比較になりません。 体格もパワーも精神力も全てに向上しています。

 これからオリンピックの招致で騒がしくなりますが、莫大な浄財で私利私欲を満たそうとする本音が透けて見えるような誘致は、失敗した方が良いと思っています。 純粋にスポーツを愛し、アスリートの努力が報われる祭典となるようなオリンピックになるべきです。 誰の為の誘致ですか? 誰の手柄にしようとしているのですか?

 野球界では、マー君と大谷君が、ヒーローになって活躍する時代です。 新鮮で清々しい彼らを皆で賞賛しましょう! 藤浪君も良いですね! 皆、頑張れ!!

 出来に悪い、古い解説者は要りません。 レベルの低かった時代の遺物です。 そういう自覚で謙虚に解説出来る質の良い解説者だけしか要りません。

イチロー君の裏では藤圭子の死!

2013-08-23 07:38:56 | 日記
 人間の生と死について、意識過剰な日本人! 生と死の狭間で、もがき続けるのが人間です。 日本では、普通はとか、常識とかで一括りに決め付けたがりますが、人間も様々です。 イチロー君も藤圭子も、日本的に言えば奇人、変人の部類です。

 藤圭子の場合は多分、薬にも手を染めていたでしょうが、自殺の予感はありましたね! だから、どうのと言う問題では無く、一方は野球を極め、一方は芸能の世界で彷徨い続けた人生だったのでしょう!

 それもまた、それぞれの人生と言うものです。 生にも死にも拘りを持たない私には、単に人の人生としか受け止められません。 燃え尽きれば、死を選択する人も居ます。 ただ、子の宇多田ヒカルの受け止め方は別物でしょう。

 彼女も、彷徨うという意味では、似たところがありますから、同じ選択をするかも知れません。 そういう世の中で、芸能界には薬の問題が大きな影響を齎しています。

 薬が切れた状態が欝の症状に陥るケースが多いので、自殺に結び付く訳です。 でも、そんなに大した問題ではありません。 全てが、その人その人の選択です。 人間は自分の責任で生きているんです。

 人生の主人公は自分です。 人の所為にするのも、責任逃れするのも愚かです。 イチロー選手の4000本安打に、変なコメントをするローズも愚かです。 日本的に言えば、恥の上塗りですね!

 ローズも問題を起こして結果、彷徨って居るのでしょうね! テレビで騒ぐ人間も商売とは言え、人の話題を騒いで飯を食う吸血鬼のようなものです。 飯の為とは言え、因果な商売をしている訳ですから良い死に方は出来でしょうね!

 何が幸せか? 何に満足して生きるのか? 何にも考えず生きている現代日本人の方が幸せかも? 皆さんも、自分が幸せと思える生き方をされることを願っています。 華やかであるのは、単に一面でしかありません。 私は中身の濃さなら誰にも負けません。

 それが、私の人生です! 色々な人生の舞台が見れて最高に幸せです!

 イチロー君、圭子さん、どちらも御苦労様でした!!

4000安打にピートローズの不満!

2013-08-23 00:10:37 | 日記
 イチロー選手の4000本安打を認めたくないと言うピートローズ! いつの時代にも居る、クレーマー! では、ピートローズに今のピッチャーの変化球が打てると言う保証があるのか?

 ローズの言い分では、当時のピッチャーのレベルが凄いと言うが、単純に比較できるものではない。 何故、人の功績を素直に認める気持ちにならないのか? 器の小ささを露見させていて、見苦しいと思わないのが情け無い。

 例えば、ゴルフでも同じである。 青木が凄い選手のように言うが、当時の選手層は薄く、技術的にもそれ程、レベルは高くなかったと思う。 現在の選手達と競ったら、多分勝てないに違いない。

 学校の成績にも言えることですが、同じ年代で比較して順位を付けるから、いつも一番が居て、ビリが居る。 過去の受験戦争の時代と比べると、スポーツとは逆にレベルが落ちている。 同じ一番と言っても、相当に低いのが現状だ!

 イチロー君の、あの体で4000本安打まで到達したのは凄い事だ。 素直に賞賛する! 飛ぶ球とか飛ばない球とかもあって、比較は難しい面もあろうが、数字として残した以上は、明らかな事実だから誰もトヤカク言うべきではない。

 樋口久子もそうだ! 今の選手に比べたら素人に近い選手の時代である。 有村さんの一ラウンドでアルバトロスとホールインワンを出したような大会もある。 遼君のパー71のラウンドに58で回るようなスコアーが樋口や青木に出せるかと言えば無理でしょう!

 過去の成績などに胡坐を掻いて偉そうに言えるほどのレベルでは無いだろう! ゴルフのホームにしても、青木も樋口も、それほど手本にならないと思う!

 野球も同じです。 張本も落合も、今のマー君を打ち砕けるかと言えば、疑問である。 水泳も同じです。 日本の場合は、勉強以外は数段レベルが上がっています。囲碁や将棋も同じです。

 過去の栄光に縋るのは見っとも無い限りです。 今、成績や数字を残した人は、過去の栄光を乗り越えた人達です。 大きな気持ちで賞賛しましょう!!それが大人の対応と言うものです!!    





イチロー4000安打に後1!

2013-08-22 01:13:37 | 日記
 イチローの4000安打に盛り上がるヤンキースフアン! 有り難い話だ!

 アメリカ嫌いな私でさえ、こういうスポーツに関するフアンの熱心さには驚きである。 私には、ここまで熱中は出来ない。

 松井に対しても、大いにヤンキースが持ち上げてくれている。 素晴らしい選手には国も民族も関係なく応援する。 日本人には少ない傾向である。

 島国根性丸出しで、自国贔屓する日本人が多い! スポーツだけではない。 政治や文化まで、身贔屓である。 知識も薄く、全てに盲目状態だ。

 国益と言えば、目先の損得しか頭に無く、品位や風格などには興味が無い。 歴史も嘘の積み重ねなのだが、日本国民の大半が目晦である。

 せめて、スポーツの世界くらいはフェアーであって欲しいが、そこにさえ私利私欲が働く日本! 地域や自分の好みに拘って、冷静にプレーを見ようとしない人間心理。

 最も重要なのは、功績である。 功績に見合った評価が無いと、良いアスリートが育たない。 イチロー君やマー君、高梨沙羅さん、さくらさんと言った人達には、もっと大きな評価をして挙げるべきです。

 日本のスポーツ界では、上部に胡坐を掻く連中の質が悪過ぎますね! だから、相撲も、柔道も腐るんです! 日本ではオリンピックさえ腐りかけています。

原発の嘘は原発を売る為か?

2013-08-22 00:47:07 | 日記
 安全神話から原発事故の後処理に至るまで、嘘を突き続ける東電、政府は海外に原発を売る為の選択か? あらゆる方面で偽りやマヤカシの数字やデータを並べて国民を世界を騙し続ける日本!

 そんな日本を正当化し美化して日本は優秀だと言い張る面々! 哀れなものである。手玉に取られ丸め込まれて此処まで、有頂天になる国家も国民も珍しい。

 財政の赤字も、特権階級の税逃れも凄まじい現状であるのに、自ら思考を硬直化させて、呑気に浮かれている様である。 少し冷静に考える能力があれば、この過ちに気付けないはずは無い。

 ネットで呟かれる意見でも、ほとんどメデイアの情報の受け売りで、自ら考えたり検証したりした形跡は全く無い現状である。 有識者とか著名人と言った輩が、流す情報を己の思考と勘違い。

 あの人が言っていた、この人が言っていた。 だから正しい! 日本人の大半が、この傾向である。 海外から色々と忠告されたり進言されても、日本人に聞く耳は無い。日本人には、体勢に流されているのが最善! 長い物に巻かれているのがベター!と言う風潮がある。

 体制に逆らうのが罪悪のような慣習が根付いている。 支配する側にとって絶えず都合の良い流れである。 今も尚、原発神話が罷り通るのは、その当たりに起因するのであろう!

 目を覚ませと言っても無理な話かも知れません! ある意味、能天気ボケのような状態だ! 高齢者のボケより質が悪い! 国民は妄信、妄想を己の信念かのように思い込んでいる。 救われようがありません!!

日本の懸賞問題?

2013-08-21 00:26:49 | 日記
 日本ほど数多い懸賞やクジ、ポイントと言った濡れ手で粟のような催しが多い国は無いでしょう! その上に、中身の検証も無く、誰が、どんな悪巧みをしているかも知らずに、買わなければ当たらないとばかりに目晦の状態で飛び付く。

 今、この懸賞の嘘が取り上げられているが、氷山の一角に過ぎない。 私のように宝くじさえ疑っている人間には、とても正直に受け止められない現状である。 当たりくじの抜き取りや、間引き、若しくは不正なんて星の数ほどあるに違いない日本。

 完全に博打場のイカサマ状態である。 国の予算から社会保障、医療の現場にもイカサマに近いカラクリがある。 税の仕組や脱税に近い節税も、法改正で正当なように彩っている。

 これ程、巧妙に仕組まれているから、江戸時代の悪政よりも酷い状態でも庶民は、ほとんど気が付かない。 私は、クジなるものの正味の当選確率は半分以下であると感じている。

 現実に宝くじの収益金の半分以上が、使途が定かになっていない。 一部に貢献している事例を示して社会に貢献しているかの如く、見せ掛けている。 年金積立金についても然り!行方不明金が何百兆円もある。

 完全に国民を手玉に取れると高を括っているのだ。 確かに愚かな国民も悪い。しかし、此処まで悪巧みをしてホクソ笑んでいられる人間の神経の問題だ。 戦後の金を儲けた者が勝ちという風潮からきているのだろうか?

 人間の質の問題である。 恥も知らず、誇りも無いから出来る所業だ。 これが、日本の現実である。 あらゆろ制度や仕組が悪用されている。 見て見ぬ振りをして、あわ良くば濡れ手に粟の御裾分けに在り付こうとする日本人のレベルの問題か?

ゴルフ、世界陸上、甲子園!

2013-08-20 00:30:47 | 日記
 ゴルフは石川君も頑張ってはいるけど、相変わらずのコメントで松山君には差を付けられた現状だ! ランクでも一方は29位くらいで石川君は120台くらい。何故、こんなに差が付いたか? 本人に自覚が無いから差は詰まらないだろう。

 甲子園も、いよいよベスト4! 東北勢と九州1校! 随分とメンバーが変わったものである。 富山第一高校の宮本というピッチャーが良かったけど、ツキが無くベスト8で負けてしまった。 2年生の安楽君もスピードだけに力任せで、以前の菊池雄星君と同じで、故障が出そうです。

 全体とのバランスが取れたホームで、無理の少ない投球が出来ないとプロでは通用しません。 一時的に良くなっても菊池君は再び故障です。

 世界陸上も後一の結果で、今後はオリンピックの開催地に注目が集まりそうである。相手が、スペインとトルコで恵まれた条件に見えるから、日本では相当に期待が集まっている。

 女子ゴルフの連続予選通過記録が途絶えて、プロ野球のマー君の連勝記録に興味が集中しています。今年中、勝ち続けたら何連勝まで行くのか? それとアメリカの事情で、来期に何処でプレーするか決まる。

 松山君が実力でシードを勝ち取ったのと、お情けで招待される石川君は、互いに自分を知るべきですね!

 今後は、国内の女子ゴルフも盛り上がりそうで、今回は若手の成田さんでした。 気合が入っていない森田さんも、そろそろ頑張るでしょう! 夏休みも後少し! 北国では2学期が始まるとか? 

 気持ちを入れ替えて、頑張ろう! 私も気合入れます!

  

裕次郎、浅丘ルリ子、吉永小百子から見る恋と恋愛!

2013-08-19 14:45:33 | 日記
 人間の不思議である。 現実には裕次郎は北原美枝と結婚し、浅丘ルリ子は石坂浩二と吉永小百合は予想もつかない人物と結婚している。

 恋の世界と現実の世界のズレであろうか? 他にもある、不思議な現実? 山口百恵も恋の中では、三浦友和を選択していなかったはずである。

 吉永小百合の場合は、赤来圭一郎の突然の死もあった。  事情は様々でも、恋の段階では憧れや幻想が優先され、恋愛の段階では現実があり、結婚となると具体的な実生活がある。

 そういった選択の結果に現在がある。 今ある現実が良い、悪いではない。 裕次郎は不幸かどうかは別として、子を授かることなく既に他界し、浅丘ルリ子や吉永小百合も、華やかとはいえない現在である。

 芸能という世界が生み出す幻想の世界から抜け出て、現実的に生き抜いている人も居れば、抜け切れず混同した儘に彷徨っている過去の有名人も多い。

 芸能界だけではない。 現在の一般人でも、幻想やロマンの中での想いと、現実のズレの狭間で苦悩し、最悪の選択をしてしまっているケースも沢山あるだろう。

 最終的に美枝を選択し、友和を選択した裕次郎や百恵の裏で結果的に彷徨う形の立場に置かれた人物も多いはずだ。 

 浅丘ルリ子が今も尚、石坂浩二と結婚状態にあるかどうかには無関心だが、吉永小百合の選択も、彼女にとって最善の選択だったかどうかは疑問である。 赤来圭一郎の死が無かったとしても、あの選択をしたかどうかは誰にも判断出来ない範囲の問題である。

 結婚という実生活上の問題の難しさが、ここにあるのです。 一般の人たちの中にも、この現実とのズレの中で人生を狂わせてる不幸な結果を招いている人が沢山居ます。 何が幸せかは、人によって違うということでしょう!

 もし、裕次郎が浅丘ルリ子と結婚していたら? 山口百恵が三浦友和と結婚していなかったらなどと考えるのも一つのロマンでは?

世界陸上からオリンピック!

2013-08-19 07:30:15 | 日記
 世界陸上が終わった! 結局、メダルは女子マラソンの銅1個! 

 入賞も少なく、世界との差は歴然である。 オリンピック誘致以前に考えるべき事が沢山あるような陸上界である。 誘致に掛ける費用をスポーツ選手の育成に掛けたらどうか? 

 レベルが上がってきた種目もあるが、努力に対する対価が低過ぎたり、施設などの条件が不十分であったりして盛り上がらない種目も多いように思う。

 国内でのメダル目標が1個であったそうだ。 何年も掛けて目指す目標としては低過ぎはしないか? オリンピックを誘致したとして、目標が大きく変わるとは思えないから、せいぜい1個か2個のメダル?

 水泳なら5個か6個? 女子サッカーは? 柔道でさえ数個? 体操は? 頑張る選手達も大変だが、誘致で盛り上げると同様に選手の育成も、それ以上に重要に思う。

 特に、陸上や水泳は、オリンピックの花形だ! 国民は当然、期待する。

 誰の為のオリンピックか? 何の為の誘致活動か? 優先順位を考え直すべきではと思うのです。 開催することが優先されるのは、優先順位が間違っていますね!