hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

ワクチン摂取が始まって、もう安心?

2021-02-22 07:31:46 | 日記

ワクチンの作成が予定通りには行かず、世界中に行き渡るのは、いつに成るのでしょうか?それでも、徐々に摂取が始まった国では、落ち着きを取り戻しつつあります。

ただ、ウィルスも変異を繰り返して抵抗しています。気を許し過ぎないように注意が必要でしょう!多分、今年中くらいは自粛が必要です。

もし、その頃に成ってコロナ以前に近い状態に戻っていたら、来年の冬季オリンピックは普通に開催されることに成るでしょう!

日本のオリンピックだけが、異常な開催しか出来ないのは、呪われた日本と言われる由縁となりそうです!

しかし、ウィルスの変異は続くのではないでしょうか?ウィルス以前の世界中を人々が往来出来る時期に戻るかは不明ですね!

このコロナ・ウィルスで、世界で貧富の差や人種問題が露に成りました。民主主義の目指した人類の自由や平等は、絵に書いた餅で終わるのでしょうか?

私利私欲を優先する不埒者達が目論む、特権階級の悪巧みは、ずっと続くようです。何事も程度の問題ではないでしょうか?過ぎたるは及ばざるが如し!ですよね!

その代表がアメリカです!過ちを改まるに臆するなかれ!ですが、浮かれた人民に、その自覚はないようです。


全豪オープン男子は、ジョコビッチ!

2021-02-21 21:29:29 | 日記

強いと思っていたメドベージェフが、ジョコビッチに完敗でした!

完全復活したら、これ程の差があったのでしょうか?フェデラーは年齢的にもピークを超え、ナダルも長くは続かないと思っていた。

ジョコビッチだけは少し若いから未だ、復活出来たのでしょうか?それとも他に、負けた原因があるのか?結果だけの情報では解りません。

もう直ぐ、NHKで放送が始まるから確かめたいと思います。確かにジョコビッチは強かった。色んな意味で、もう一度、花を咲かせるのかも知れませんね!

テレビは、眠くて少しだけしか見られませんでしたが、完全に復活したジョコビッチは、本当に強かったですね!

他のベテランも再び、戻って来るのでしょうか?どちらにしても、テニスの厳しさが並みではないと教えてくれたようです!

男女共に、体に気を付けて活躍して欲しいです!


日本って本当に、賢い国?

2021-02-21 09:09:04 | 日記

幼い頃に三島由紀夫が自衛隊で革命を唱えて結果、自決した事件が有りましたが、幼い私達には実態の把握が難しく、内情を知らされたのは大人に成ってからでした。

果たして三島の決断が賢明であったのか?は甚だ疑問です。それ以後、社会に出て色んな経験をして来ましたが、日本の国民に三島の決断を理解したり、共鳴する知力、能力が無いと感じました。

即ち、仮に三島の考えが正しいとしても日本では決して、革命を考えても成功することは無いであろうという判断です。

今の日本を見て、日本国民が本当に賢明なら、日本の社会には変革が必ず必要でしょう!しかし、今の日本には、社会を変えられる能力が無い状態です!

もし、何処かに日本を変える為の実行力のある動きが有れば、日本で可能なら私は活動に参加したでしょう!ところが日本には、その資質が無いのです!

人間の脳なんて教育次第で、何とでも成ります。良い例が新興宗教です!公明党あたりが、それなりの勢力を維持出来てしまう国民性です。

脳を麻痺させられて、能天気に凝り固まった頭では、命を掛けて国の為や未来の為に努力することなど無理な話です。

仮に今、三島のように日本を変えようとしても三島のように挫折することは間違いありません。その良い例が、あの政権交代です。瞬く間に、なし崩しされて残ったのは政権交代に対する絶望だけでした!

結局、日本という国の限界、日本国民の限界が戦後の経済成長までであったと感じています!日本を率いる権力者達の能力の限界と言えます

多分、これからは衰退の道を進んで行くことでしょう!それも日本の宿命です。余程、想定外の超人が出現しない限り、日本の流れが変わることはありませんね!


もう一人、渋野さんが居た!

2021-02-21 01:19:48 | 日記

最近の日本女子アスリートの活躍にコロナ・ウィルス騒動を忘れさせてもらったような気持ちでしたが、一昨年の全英女子オープン・優勝の渋野さんが居たことを思い出しました!

復活した高梨沙羅さん、大坂なおみさんに小平奈緒さんに追い付いた高木美帆さんと皆、凄いです。

私の77年の人生で、素晴らしい感動をプレゼントしてくれた選手達です。中でも渋野さんの全英女子オープンは凄かったのです!

あの感動は私達・日本人だけでなく、あの観客達に与えた口には出せない人間の思いを超えたものでした。

あのタイガーが凄かった時期のアメリカの不安達の感動に似ていたような気がします!国や人種に関係なく観客を惹き付けてしまうのは、何故か不思議で成りません!

あの全英女子オープンの観客達は、何となく渋野日向子さんが優勝することを期待していたかのようでしたし、テレビを見ていた人達も何となく渋野さんが優勝するのではと感じながら応援していました。

昨日も、テレビ観戦している間、段々と大坂なおみ選手の優勝を期待し、それが実現するのが当然かと思えるような試合運びでした。それに応えた大坂なおみ選手も凄いです。

今の日本ではアスリート・女子の凄さが目立っていますが、男女も頑張っています。ところが世界の選手層が厚くて、メジャーが取れない状態が続いています!

このように、日本人には物凄い魅力があります!政財界の不埒者以外は素晴らしいのです!世界から見たら、この複雑な日本の魅力が羨ましいくらいでしょう!勿体ない話です!

強欲な日本の特権階級が、日本の魅力を奪っています!このコロナ・ウィルス騒ぎは、日本が生まれ変わる絶好のチャンスです!

果たして、日本が再起出来るのでしょうか?魅力ある日本を取り戻す為には何をするべきか?を考える時です!


大坂なおみ選手、2度目の全豪オープン優勝!

2021-02-20 19:04:10 | 日記

ブラディ選手も巧みに、球筋を変えたり強いサービスもあって善戦しましたが、メンタル面で成長した大坂なおみ選手は、冷静に対応して優勝を手にしました!

ブレークされそうなピンチでも、慌てることもなくブラディ選手のミスに繋げるというテニスでした。

彼女自身が言うように、一年間前なら負けていたかも知れない試合も沢山有りました。スキー・ジャンプでも高梨沙羅選手が立ち直って絶好調です!どちらも素晴らしい選手に成長したのです!

二人とも未だ若い選手です。スピード・スケートの高木美帆選手も、成長して小平奈緒選手に追い付いたような活躍です。

オリンピックで騒がれている連中は、彼女達の努力を見習うべきですね!ブラディ選手も、これからの選手です!頑張りを称賛したいです!

大坂なおみ選手の大人の対応を皆さんも、習わなければなりませんね!私も見習います。人間としても素晴らしい女性です!

未だ、23歳の若き女性です!何処までも素晴らしいテニスを見せて下さい!

コロナ・ウィルスに負けない、この人達の活躍に敬意を表したいと心から、思います!有り難う、大坂なおみさん!高梨沙羅さん、高木美帆さん!


世界の首脳陣も同じ穴の狢か?

2021-02-20 04:57:30 | 日記

何としてもオリンピックを開催するという日本の政財界と、それを支持するという世界の首脳達ですが、日本の政財界の目論見を理解しているのでしょうか?

一時は、森の動向に反感を抱く報道が見られたが瞬く間に、メディアの報道から姿を消した反感報道?森・川淵ラインと森・橋本ラインは、何処がどう違うのでしょうか?

あれでは、アカンと言っていた連中まで、メディアから消えたのでしょうか?敢えて報道関係が消したのでしょうか?

日本に日本会議という闇の組織が存在することを知らないのでしょうか?昔、あの田中角栄の娘の真紀子氏が永田町を伏魔殿と表現しましたが、あの表現もメディアから消えました。

小沢一郎氏が、政権交代の時に問題視した一般会計と特別会計の二重体制を問題とした時も瞬く間に、報道されることがなく成りました。

橋本聖子が女性だから?橋本聖子がオリンピアだから、大丈夫と言うのでしょうか?この流れなら何一つ変わらない日本です!

オリンピックに絡む、金の問題こそ最も重要と考えている不埒者達書いた筋書き通りに進むのでしょうか?

政権交代の時も、日本が変わる絶好のチャンスでした!このコロナ・ウィルス騒ぎとオリンピック問題も日本が生まれ変わる絶好のチャンスです!世界の足りない首脳陣や脳を麻痺させられた民衆では結局、何も変えられないのでしょう!


今、世界で闘えるアスリート達!

2021-02-19 23:27:44 | 日記

高梨沙羅選手が昨日は2位でしたが、今日は圧巻の飛びで今期、3勝目を上げました!一時の不調を完全に克服したようです!

全豪オープンテニスの大坂なおみ選手も明日の決勝で、二度目の全豪オープンの優勝を成し遂げるのでしょうか?セリーナとの新旧のトップを交代したかの様子でした!

女子スピードスケートでも暫く、頂点にいた小平奈緒選手の王座を高木美帆さんが奪ったのでしょうか?年齢的にも、そろそろ交代の時期が来ても不思議ではないですね!

セリーナにしても小平奈緒さんにしても、頂点の座から降りるのは淋しいでしょうが頂点を極めた人には悔いは無いでしょうね!

男子の全豪オープンでも一時の3強の中で、残ったのはジョコビッチ選手だけでした。私の印象では今、一番強いのはメドベージェフ選手のように思います。この二人は明後日、決勝で戦いますが、ここでも新旧のトップ交代が見られるかも知れません。

プロ野球もゴルフも男子は後一、世界の頂点には遠い印象です。先ず、明日の全豪オープンテニスの大坂なおみ選手に期待しましょう!


準決勝で大坂なおみ選手に敗れたセリーヌさん!

2021-02-19 07:48:41 | 日記

あの涙は何を意味するものでしょうか?

既に、テニス界では新しい時代が来ていることに落胆しての涙でしょうか?

私は、色々あった、この数年を振り返って、良くここまで戻って来られたと言う満足感と大坂なおみ選手が成長した姿を確認して、称賛する気持ちと複雑だったのだと感じました。

テニス界の新しい流れを感じて嬉しい気持ちもあったのではないでしょうか?

新たに大坂なおみ選手の時代が来たのです!世界が、どんどん変わる中で日本だけが旧態依然のままです!日本が心配ですね!


スキー・ジャンプ、高梨沙羅さんは2位!

2021-02-18 23:15:04 | 日記
  • 2連勝の後の試合でしたが、惜しくも2位でした。

一回目の跳躍が少し伸び切れず、2回目に最高の跳躍でしたが惜しくも3連勝を逃しました。

以前の一人抜けた存在のような状態ではないですが、絶えず優勝を狙える飛びが出来ています。

来週が世界大会で、どんな成績が出せるか?大きな大会で結果が出せなかった沙羅さんです。来年の冬季オリンピック向けて今回は結果を出して欲しいです!


セリーナ・ウィリアムズに完勝!

2021-02-18 22:52:32 | 日記

人間的に成長した大坂なおみ選手が凄い!

これで2度目の全豪オープン優勝に大手です!

決勝の相手は、ランク1位のバーティ選手を負かしたブラディ選手です。4大タイトルに初挑戦ですから、気合いが入っています。

ランク1位のバーティ選手とは差があるから、なおみ選手は今回は1位には成れません。既にランクは一つ上がって2位は決定しています。

相手も絶好調ですが大坂なおみ選手も最高潮です。相手もサーブが凄いそうですが、セリーナとの試合で見られるように、全てのショットが磨かれている大坂なおみ選手です!

勝つとは思いますが、勝負ですから結果は解りません。観戦が楽しみです!

ゴルフと違って、NHKが放送してくれるので有難いですね!