この面白さも 2006年07月04日 11時27分29秒 | 子ども かぜがふいたら朔北社このアイテムの詳細を見る これは5年生で先週読んだのですが こういう面白さも、ひとりで読んで「フフフ…」と笑える そんな本なので、どうだったかな~~~~ いつもみんなほんとに静かに聞いてくれるけど 「ザ・義理」かも?と思うときもある…
本日の読み聞かせ 2006年07月04日 11時15分46秒 | ボランティア じごくのそうべえ―桂米朝・上方落語・地獄八景より童心社このアイテムの詳細を見る 教室に入って読むのに、5,6年はなかなか本選びが難しいですね。 10分しかないわけで、その間に読める1冊、しかも高学年対応 となると、限られてきます。 それに、それぞれもう自分の世界ができてきていますから 小さい子の様にはお話の中に入ってきてはくれません。 この本のように、もう話術だけで聞かせることのできる本は 本当に少ないと思います。(勿論ベースが落語ですので) 読んでる側も読んでて面白い本ではあります。 作り話の中にすんなりと入っていける、その素地を作るのは やはり幼い段階、せいぜい小学校中学年くらいまででしょうか。 それは必ずしも読書だけで培われるものでもないところが 人間の面白いところであります。