ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

☆片方聴いて沙汰するな

2014年07月12日 | 日記
 女性陶芸作家が新しい芸風(絵付け)に挑戦していることを、TV放送で紹介された。
 それを観て、伝統ある陶芸に、新たな色使いや手法でファンを拡大し、認められることは良い事だと率直に思った。
 その女性作家は、国際結婚で日本に永住されていて、五年程前(?)に御主人を亡くされている。
 良く聴いてみると、御主人が存命中は、御主人が成型し、絵付けを担当していた様であった。
 御主人を亡くされてからは、素焼きされた磁器製品を他県(の窯元)から取り寄せて製品化しているようである。
 「□□焼」の里で”絵付け”だけで「□□焼」と称するのは如何なものかと考えさせられた。
 放送した地元のTV局も罪づくりな内容の放送ではなかったかと思う。
 最近、人気がでて、作風を学びに来る人も居るということに、注目した内容であったことである。
 但し、放送側が「□□焼の里で完成させれば□□焼と称しても良い」と主張するなら、意見の異なるところであり、私の手には負えない。
 放送を観て「伝統工芸に新しい風を起こし奮起する人が居る」と賞賛する気持ちであったが、事実を知った今では違和感を覚えている。
コメント