ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

工具の維持

2016年03月04日 | 日記
  
 今日の絵日記の絵(写真)は、不覚にも、錆びさせてしまった工具(電工工具)である。
 炊飯ジャー等の置台を制作した際、電源コードの引き回しを無くするため、コンセントを設置した。
 配線工程上、圧着工具(写真)が必要であったことから、電工工具箱から取り出した。
 唖然とした!
 発錆しているではないか・・・
 一年以上も使用していない。
 この状態(発錆した)を観て、親父を思い出した。
 父は、一日の仕事が終わると、機械オイルとウエスで拭いて、所定の位置に仕舞っていた姿を記憶している。
 「仕事に工具は大切!」と云う事を自然に教えていたのでしょう。
 ペンチ類は日常的に使用していることから”発錆”はない。
 不稼働な、他の工具も点検し、、錆止めをしなければと思った。
コメント