ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

考えあぐねる・・

2020年07月26日 | 日記
 バイクのシート(座席)についてである。
 私は、一般的な”身長を有していると思う。
 176cm・・・(少し縮んで175cmかな!)である。
 しかし、所謂”足付き”が悪い。
 座席が幅広な為、着座姿勢では大腿骨が広がり、足付きが悪い様である。
 加えて、私のお尻の肉付きが薄く、板の椅子に座っている感覚である。
 メーカーで、オプション品は設定されている。
 仕様上「足付き改善」の標記はあるが、柔らかさの改善に関する表記はない。
 足付き・座り心地を改善する為には➀メーカー・オプション品を購入する。 ➁シート屋さんに依頼する。 ⓷自分で改修する。 ・・・の選択肢はある。
 考えた!
 自分でやって、不具合があれば、シートさんに依頼する。
 それでも駄目なら、メーカー品(オプション)を購入する。
 と、言う事でシート(ビニル)の留め金具(ホッチキスの大型)を、マイナス・ドライバーとペンチで外す。
 過去にも挑戦している。
 ハーレーも、足付きが悪く、緩衝材を削って低くした。
 緩衝材は「発泡スチロール」で、ワイヤー・ブラシで削って調整した。
 今度は「ウレタン」で、削る方法を考えた。
 ディスク・サンダー((サンドペーパータイプの荒目)で成形した。
 粉塵が飛ぶ!
 扇風機とマスクで対処した。
 足付き・走行姿勢での状態を確認し、調整を繰り返す。
 時計を見ると、18時と成っていたので、今日の作業を終えた。
 明日は、タッカーでシートを留め仕上げたい。
 腰の部分に「低反発ウレタン」を挿入するか?考えている。
 
コメント