”便利な日本語(言葉)”は、幾多かある。
今日の日記は”憂さ晴らし!”で「丁寧に・・」&「想定外・・」と言う言葉についてである。
少子化対策について、今までに無かった様な”劇的な改革(異次元の少子化対策)・・を!”打ち揚げた。
子育てが、とっくに終わった、国家政治の”重鎮(と言われる御老人)が、男性目線で語った事が、物議を読んでいる。
少子化に至った原因・要因を、分析しなくて、対策は打てない。
旧態依然な生活活動や、子育て環境しか理解できない、政治では済まされない事を知っているのだろうか・・?と疑問に思う。
「異次元の少子化対策」との首相の言葉が”言葉だけだった!”で済ませて欲しくない。
加えて、ロシアのウクライナ侵攻を捕らえ、防衛政策を「専守防衛」から「敵基地攻撃能力を保持する」と、大きく転換しようとしている。
”(転換)しようとしている!”のではなく、国家間の約束をしてしまった。
「(国民に)丁寧に説明し・・」と、事あることに発言する。
外国人に説明し・約束した事をもって、国会審議を行おうとしている政府は、我が国の”政府”なのでしょうか・・?
国民の理解をもって、外交に移行するもの!と、思っていた。
国民に理解を求めるにあたっては”丁寧な説明・・”と言うプロセスを経るのでは・・・?
それにしても(総理大臣は)自信があるのでしょう・・
国防・少子化対策に必要な財源を、如何するのか?
具体的な提言(敵基地攻撃の必要性や、少子化解消への施策)がないが、如何するのか?
この様な状況にあって「丁々発止」の論議が出来ない国会は、死んだが同然でしょう。
「丁寧な(国民に対し)説明」を受けたとは、私は感じない。
私の”感受性や・理解力”が不足・若しくは無いのでしょうか・・?
野党の力量が試される「国会」に成る事は、確かである。
この様な事を考えながら、ウォーキングに出掛けた。
今日のウォーキングの結果は、11,300歩 距離:9,6Km 速度:5,52Km/時 時間1時間30分
ウォーキングの途中で、見かけた風景から、日記は続く・・!