日々随想

日常の生活環境で活動したことや、感じたことを日記風に書いてみましょう

早朝散歩を始めた

2014-04-26 15:20:49 | Weblog

<2014.04.26>

今年は例年より早く4月中旬より早朝散歩を始めました。

 

毎年暖かくなる5月から始めて10月半ば頃まで続けていたのですが、今年は暖かく感じる朝が多く、眼も早く覚めることが多かったこともあり早目の早朝散歩となりました。

 

と言っても一番気になるのは、空模様とPM2.5の状態ですね。

起きてすぐ窓越しに天気の様子と近くの山の霞み?のかかり具合を見たり、少し怪しい時にはテレビのデーター放送のPM2.5の数値を確認するわけであります。

 

時おり早朝スタートの時は寒い時もありますが、しばらく歩くとそれもあまり感じなくなりますし、朝日が上がる時の茜空を見るにつけ、眠気をこらえて早く起きたたことに満足感を覚える時でもあるわけです。

 

ただ今年の散歩道は、例年に比べ回り道をしなければならない不便を感じているところです。

散歩だから少々不便でも、どうってことはないはずなんですが・・・、それは、近くを通る自動車道路の建設工事のために立ち入り禁止が多く、結局車が通る普通の道路を一部歩かなくてはならないからです。

 

私は高齢ですので、交通事故に遭わないように極力川土手とか畦道を選んで歩いているのですが、今年はそうもいかず、普通の道路では、通勤の車に気を付けて・・・・、しっかり右側を・・・・といったところです。

 

何はともあれ、今年も元気に早く起きれて途中6:30分からのラジオ体操も出来てと・・・・、1時間あまりの早朝散歩が出来ることに感謝しています。

 

           <ビルの間から昇る朝日>

 

            

                    <24時間通行止め・・・・これは痛い!>

 

    

                    <川面に写る橋>

 

            

                         <庭に咲いた・・・・・ポピー>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする