日々随想

日常の生活環境で活動したことや、感じたことを日記風に書いてみましょう

電力量計をスマートメーターに変えた

2016-08-21 12:44:19 | Weblog

<2016.08.21>

 

先月オール電化の一環で、風呂のガスを電気(エコキュート)に変え、ついでに電力量計もスマートメーターに変更しました。

 

結論から言えば、毎日の電気使用量・積算金額を翌日にはパソコンで見れるようになりました。

 

電力会社の宣伝や新聞などで、うすうす知識はあったんですが、ここまで『至れり尽くせりのデーター』が、見れるとは思いませんでしたね。

 

見方としては、関連のホームページを開き、IDとパスワードを入力します。

 

画面としては色々あるんですが、私が一番感心したのは、一日の時間経過対応の使用電力量が見られることと、さらにはグラフとしても見ることが出来ることでした。

 

今回エコキュート導入にあたり、業者からは、電気の深夜料金を含めガス代を考慮して考えると、キット安くなりますからというふれこみでありました。

 

今のところ切り替えて間がない事や今の時期、特に暑く冷房をかなり使用しているので、何とも言えない状況ですが、ザクッと見て、業者の言うことは当たっているな・・・・と、言った感じですかね。

 

私は、毎日毎日更新される時間経過対応の電力使用量のグラフを見て、今からもっと身近になるであろう、『ビッグデーター』に想いを馳せながら、興味深く眺めているところです。

 

    <時間対応の電力使用量グラフ>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする