ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

「私がきれいにすればいい」東京メトロ"最年長清掃員"は怒らない

2020-05-02 21:23:51 | 日記
「私がきれいにすればいい」東京メトロ"最年長清掃員"は怒らない
2020/05/01 11:15

プレジデントオンライン)
PRESIDENT Online 掲載
あなたの職場の「最年長社員」はどんな人だろうか。東京メトロ銀座線渋谷駅の最年長清掃員、畠山敬子さん(70)は「働いて苦労が少ない人生ではなかったけれど、やっぱり東京に出てきてよかった」と話す。連載ルポ「最年長社員」、第1回は「駅清掃員」——。


「特定警戒」地域以外は「接触8割減」緩和へ小規模イベントも西村担当相

2020-05-02 21:16:52 | ニュース
「特定警戒」地域以外は「接触8割減」緩和へ 小規模イベントも 西村担当相
2020/05/02 20:01

(毎日新聞)
 西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って政府が国民に求めてきた「接触機会の8割削減」の目標を、感染者が多い東京、大阪、北海道など現在13ある「特定警戒都道府県」以外の地域では緩和するとの見通しを示した。これらの地域では、小規模イベントや小店舗の営業など一部の経済活動を、感染拡大防止策の徹底を前提に制限を緩める方針。4日に改定する新型コロナ対策の重要事項を記した「基本的対処方針」に盛り込む。


症状あるのに…5回目で初めて「陽性」PCR検査、見極め難しく

2020-05-02 20:55:59 | ニュース
症状あるのに…5回目で初めて「陽性」 PCR検査、見極め難しく
2020/05/02 14:00

(神戸新聞)
 新型コロナウイルス感染症のため、神戸市立医療センター中央市民病院(神戸市中央区)に3月に入院した70代の男性患者が、5回目のPCR検査で初めて「陽性」反応が出ていたことが分かった。症状があるのに、4回の「陰性」を経て感染が確認された格好。同市保健所は「PCR検査は万能ではない」と感染を見極める難しさを指摘する。


コロナ死者30人、計500人超国内、大都市と高齢者が大半

2020-05-02 20:41:55 | ニュース
コロナ死者30人、計500人超 国内、大都市と高齢者が大半
2020/05/02 20:36

(共同通信)
 新型コロナウイルス感染症による死者が2日、新たに30人確認され、クルーズ船を含めた国内の死者数は累計で500人を超えた。1日の増加数としてはこれまでで最多。全国で報告される感染者数の伸びには鈍化の傾向がみられるが、死者は大都市圏を中心に多い状態が続く。


北海道知事、パチンコ16店に事前通知

2020-05-02 15:17:02 | ニュース
北海道知事、パチンコ16店に事前通知
2020/05/02 01:09

(産経新聞)
 北海道は1日、休業への協力要請に応じないパチンコ店16店に対し、新型コロナウイルス特措法第45条2項に基づき休業を要請する事前通知を行ったことを明らかにした。応じない場合はより強い措置をとるとしている。




一か所が休業しても、遠出してでも、遊びたい人はいる。

すべての店が、休業というのは、やりすぎという気がする。

車などで、遠くまで行って、遊びたい人を、足止めさせるのは、無理がある。

何かしらの継続方法は、可能では?

家賃支援めぐり自公に認識のずれ公明「自治体支援を」

2020-05-02 15:15:49 | ニュース
家賃支援めぐり自公に認識のずれ 公明「自治体支援を」
2020/05/01 19:47

(朝日新聞)
 自民、公明両党は1日、新型コロナウイルスの感染拡大で減収した中小事業者への家賃支援策を協議する初会合を国会内で開いた。金融機関の融資と財政支援を組み合わせた制度を検討する自民に対し、公明は地方自治体への財政支援が有効との考えを示した。


緊急事態宣言延長なら…苦悩するテレビ各局4月クールのドラマ「6月の撮影再開では、放送自体…

2020-05-02 15:13:27 | ニュース
緊急事態宣言延長なら…苦悩するテレビ各局 4月クールのドラマ「6月の撮影再開では、放送自体が難しい」
2020/04/30 09:31
 新型コロナウイルスの感染拡大で全国が対象区域となった緊急事態宣言の期限が5月6日に迫り、政府が期限延長の検討を始めた。

 番組の収録中断を余儀なくされているテレビ各局は、すでに2週間前後の延長を覚悟。民放関係者は「解除時期は早くて5月下旬。キャストやスタッフなど多くの人が参加するドラマの撮影は、6月に入らないと再開できないだろう」とみている。


予約客激減、中傷も…「京の町の風情を守りたい」鴨川の納涼床が始まる

2020-05-02 15:11:53 | ニュース
予約客激減、中傷も… 「京の町の風情を守りたい」 鴨川の納涼床が始まる
2020/05/01 21:14

(毎日新聞)
 京都市中心部を流れる鴨川沿いで1日、「納涼床(ゆか)」の営業が始まった。川面からの風で涼みながら料理と酒を楽しむ「夏の風物詩」として知られるが、2020年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で予約客が激減し、「川床を潰せ」などと中傷の電話が寄せられた店舗も。例年は9月30日まで続き、20年も当初は約100店が出店予定だったが、休業や廃業した店舗もある。


宮城県知事の「むすび丸マスク」無地から進化した理由、本人が回答「油性ペンで手書きしていま…

2020-05-02 15:10:20 | ニュース
宮城県知事の「むすび丸マスク」無地から進化した理由、本人が回答 「油性ペンで手書きしています」
2020/05/02 07:00

(withnews)
宮城県の村井嘉浩知事が着用するマスクが「可愛い」と評判です。ゆるキャラ「むすび丸」の手描きイラストがさりげなく入った一点物。全国ニュースで登場する場面でも、思わず目がいってしまいます。最初は「無地」だったマスクが、イラスト入りになった理由とは? マスクに込めた思いを村井知事に聞きました。(北林慎也)


コロナで急増「自作マスク」販売の注意点は?特許権や著作権侵害にあたる場合も

2020-05-02 15:08:50 | ニュース
コロナで急増「自作マスク」販売の注意点は? 特許権や著作権侵害にあたる場合も
2020/05/02 09:27
新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄が続き、マスクを自作する人たちが増えている。デニム、綿、ガーゼなど、用いる素材やデザインはさまざまだ。自作したマスクを家族や友人などに送っているという人もいる。
手芸が得意な人の中には、手作りマスクをネットで販売するなど、腕をふるっているようだ。ちなみに「マスク転売規制」の対象となるのは、あくまでマスクの「転売」であり、自作のマスクを売ることは違反行為にはあたらないとされている。


休業中は「ご家庭でおいしいコーヒーを」スタバ店舗の粋な対応に注目...スタッフの思いを聞…

2020-05-02 15:07:20 | ニュース
休業中は「ご家庭でおいしいコーヒーを」 スタバ店舗の粋な対応に注目...スタッフの思いを聞いた
2020/05/02 08:00
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、主要都市を中心に多くのスターバックス店舗が一時休業している。
そんな中、福島県郡山市のスターバックス郡山駅前店では、休業中の店舗前においしいコーヒーの淹れ方を紹介する貼り紙を掲出している。


自粛ルール守り営業も…いやがらせ相次ぐ

2020-05-02 09:05:07 | ニュース
自粛ルール守り営業も…いやがらせ相次ぐ
2020/05/01 21:04

家族や従業員の生活を守るため自粛のルールを守りながら営業を続けている飲食店などがあります。そのような店に対し、さらに、店をやめろなど自粛を迫る、いやがらせ行為が相次いでいます。



6歳男児を車ではねてケガさせ逃走87歳男逮捕「大丈夫と言われ立ち去った」小学生の姉がナン…

2020-05-02 08:44:10 | ニュース
6歳男児を車ではねてケガさせ逃走 87歳男逮捕 「大丈夫と言われ立ち去った」小学生の姉がナンバー記憶
2020/05/02 03:27

(東海テレビ)
 愛知県東海市で、5月1日、6歳の男の子を車ではねてケガをさせたにもかかわらず、そのまま逃げたとして87歳の無職の男が逮捕されました。


都内死者、60代以上が92%累計の内訳、男性が女性の2倍

2020-05-02 08:37:19 | ニュース
都内死者、60代以上が92% 累計の内訳、男性が女性の2倍
2020/05/01 21:54
 東京都は1日、これまでに都内で新型コロナウイルスに感染し死亡した計126人のうち、年代と性別が把握できた122人の内訳を公表した。年代ではタレント志村けんさんが含まれる70代が40人で最も多く、60代以上が全体の約92%を占めた。性別では、男性が85人で、女性の37人に対して2倍以上となった。


軽症者陰性判定出る前に帰宅ホテルで療養中

2020-05-02 08:36:05 | ニュース
軽症者 陰性判定出る前に帰宅 ホテルで療養中
2020/05/02 01:02
東京都が借り上げたホテルで療養中だった軽症者1人が、陰性の判定が出ない状態で、今週帰宅していたことがわかった。
東京・港区の「東京虎ノ門 東急REIホテル」で療養していた軽症者は、PCR検査で陰性と判定されていない中で、数日前、自分の会社の倒産危機を訴えて、自宅療養を強く希望した。