全国で過去最多の2851人感染重症者も19人増で555人に 2020-12-09 23:14:38 | ニュース 全国で過去最多の2851人感染 重症者も19人増で555人に2020/12/09 20:21(毎日新聞) 新型コロナウイルスの感染者は9日、全国で新たに2851人が確認され、11月28日に判明した2686人を上回って過去最多を更新した。クルーズ船の乗客乗員を合わせた感染者数の累計は17万259人、死者は42人増の2500人だった。厚生労働省によると、重症者(9日午前0時現在)も前日比19人増の555人で過去最多を更新した。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20201209k0000m040318000c
同大ラグビー部、新たに13人コロナ陽性計26人 2020-12-09 22:34:44 | ニュース 同大ラグビー部、新たに13人コロナ陽性 計26人2020/12/09 21:11(日刊スポーツ)同志社大は9日、新型コロナウイルスの集団感染(クラスター)が発生しているラグビー部から、新たに13人が陽性判定を受けたと発表した。前日8日の発表分と合わせて、計26人となった。ラグビー部はすでに全国大学選手権の辞退を発表しており、この日、日本協会は3回戦の帝京大戦(13日、大阪・花園ラグビー場)を中止とした。相手の帝京大が不戦勝となる。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sp-tp0-201209-202012090000971
大阪府の吉村知事、年末年始の帰省控えるよう呼びかけ…「どうしてもの場合でも時期ずらして」 2020-12-09 22:29:52 | ニュース 大阪府の吉村知事、年末年始の帰省控えるよう呼びかけ…「どうしてもの場合でも時期ずらして」2020/12/09 21:29 大阪府の吉村洋文知事は9日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、年末年始の帰省を控えるよう府民に呼びかけた。府庁で記者団に、「感染防止のため、帰省は控えていただきたい。どうしても、という場合でも、時期をずらして帰省してほしい」と話した。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20201209-567-OYT1T50219「Go To トラベル」 「帰省を控えよ」なんて。なんて、ね。「GOToイート」「三密を控えよ」なんだって?
ズワイガニの価格、GoToで空前の高騰年末年始に向けさらに上昇か 2020-12-09 22:23:26 | ニュース ズワイガニの価格、GoToで空前の高騰 年末年始に向けさらに上昇か2020/12/09 19:15(福井新聞) 福井県が誇る冬の味覚、越前がにの取引価格が高騰している。11月末時点の競り値単価は、ズワイガニで昨年同期に比べ約4割上昇。漁獲量が昨年同期より減少している上、国の観光・外食産業支援策「Go To キャンペーン」で需要が高まり、関係者は「今までにないほど高い」と口をそろえる。宿泊施設などは仕入れに苦慮し、シーズン途中で値上げに踏み切る異例の動きも出ている。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fukui/business/fukui-20201209191831383
コロナワクチン接種の2人に強いアレルギー反応英国 2020-12-09 22:22:13 | ニュース コロナワクチン接種の2人に強いアレルギー反応 英国2020/12/09 21:06(朝日新聞) 英国の医薬品・医療製品規制庁(MHRA)は9日、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた2人が、アレルギー反応を示したと明らかにした。MHRAは、過去に薬や食べ物、ワクチンで重大なアレルギー反応を起こしたことがある人には、新型コロナのワクチンを投与しないよう、病院に勧告した。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASND971KMND9UHBI02X
日本製鉄資産、売却手続きへ韓国地裁、公示送達が効力問題も長期化か 2020-12-09 22:21:07 | ニュース 日本製鉄資産、売却手続きへ 韓国地裁、公示送達が効力 問題も長期化か2020/12/09 20:49 【ソウル=名村隆寛】韓国でのいわゆる徴用工訴訟で、日本製鉄(旧新日鉄住金)が差し押さえられた韓国内の資産売却に関する書類を、同社が受け取ったとみなす「公示送達」の効力が9日発生し、売却に向けた手続きが可能となった。実際の売却までには時間を要し、問題も長期化する見通しだ。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2012090022
札幌・旭川の死者数、東京に匹敵12月急増、北海道が全国の4分の1 2020-12-09 22:19:40 | ニュース 札幌・旭川の死者数、東京に匹敵 12月急増、北海道が全国の4分の12020/12/09 20:44(産経新聞) 北海道では12月に入ってから、新型コロナウイルス感染者の死亡が急増している。12月1日〜8日の8日間で、全国の死者は293人。そのうち、北海道は77人に上り、全体の4分の1超(26%)を占めている。 数字を押し上げているのが、札幌、旭川の両市だ。77人中、札幌市は33人、旭川市は32人に上る。両市の死者数は同期間の東京都の死者数(34人)に匹敵する。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-lif2012090056
『感動をつくれますか?』 2020-12-09 08:14:31 | 合唱 『感動をつくれますか?』著者 久石 譲カバーデザイン 緒方修一カバーイラスト 緒方修一定価 880円(本体800円+税)版型:B6変形判新書 192ページISBN 9784047100619ほとんど、TVで、見たり聞いたり。「ナウシカ」「「もののけ姫」「となりのトトロ」は、なんども、見入った。ナウシカは、映画館でも観た記憶がある。今でも、夜の街で、車のテールランプを見るたびに、オームのことを思い出す。トトロは、某、演奏会で歌って踊り。ナウシカは、某、演奏会で演奏。また歌いたい。
大阪・キタの人気ホステス、2億円無申告の疑いで国税告発…預貯金などに充てる 2020-12-09 08:11:16 | ニュース 大阪・キタの人気ホステス、2億円無申告の疑いで国税告発…預貯金などに充てる2020/12/09 07:20 大阪随一の歓楽街・北新地の高級キャバクラの人気ホステスが3年間の所得約2億100万円を申告しなかったとして、大阪国税局から所得税法違反容疑で大阪地検に告発されていたことがわかった。無申告加算税などを含めた追徴税額は計約6200万円で、すでに修正申告し、大半を納付しているという。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20201209-567-OYT1T50061
「嵐」チケット高額転売で6300万円脱税業者告発 2020-12-09 07:40:31 | ニュース 「嵐」チケット高額転売で6300万円脱税 業者告発2020/12/09 03:04 人気アイドルグループ「嵐」のコンサートチケットなどの高額転売で得た所得を過少申告し、約6300万円を脱税したとして、大阪国税局が所得税法違反罪で、大阪市浪速区のチケット販売店「アークチケット」経営の男性(56)を大阪地検に告発していたことが8日、関係者への取材で分かった。追徴税額は過少申告加算税を含めて約7200万円に上るとみられる。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-wst2012090004
不祥事で消えたタレントのCM違約金はどれくらいか?算出方法と相場を解説 2020-12-09 07:30:20 | ニュース 不祥事で消えたタレントのCM違約金はどれくらいか?算出方法と相場を解説2020/12/08 11:31(デイリー新潮) 今年ほど芸能人とCMの関係が話題になった年はないのではないか。不倫が明るみにでた東出昌大(32)やひき逃げ事故を起こした伊藤健太郎(23)らの違約金問題がクローズアップされたからだ。そもそも契約金はいくらぐらいで、違約金はどう計算されるのか?gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/entertainment/dailyshincho-686595
箱開けた「ティーバッグ」&開封後の「インスタントコーヒー」、いつまで飲める? 2020-12-09 07:27:49 | ニュース 箱開けた「ティーバッグ」&開封後の「インスタントコーヒー」、いつまで飲める?2020/12/07 08:10(オトナンサー) 温かい紅茶やコーヒーがうれしい季節ですが、テレワークが続いた人や現在もテレワークを続ける人の中には、会社の引き出しにティーバッグやインスタントコーヒーが置きっ放しという人もいるのではないでしょうか。箱を開けたティーバッグや封を開けたインスタントコーヒーはいつごろまでに飲むべきなのでしょうか。メーカーに聞きました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-78787
冬なのに…スイカすくすくなぜかコンクリ護岸の隙間から 2020-12-09 07:26:35 | ニュース 冬なのに…スイカすくすく なぜかコンクリ護岸の隙間から2020/12/08 14:30(神戸新聞) 寒さが本格化する中、兵庫県上郡町大枝新の千種川河川敷に、スイカの実がなっている。コンクリート護岸の隙間からつるを伸ばし、玉は直径約15センチの大きさに。地域住民は季節外れのスイカを「よう育ったもんや」と見守っている。(伊藤大介)gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kobe/region/kobe-20201208012
11月の街角景況感、大幅悪化10月までの改善、一変 2020-12-09 07:24:55 | ニュース 11月の街角景況感、大幅悪化 10月までの改善、一変2020/12/08 19:29(朝日新聞) 「第3波」とも言われるコロナ感染の急拡大で、景気回復に「黄信号」がともっている。8日公表された統計で、秋口までは回復が続いていたことが確認されたものの、11月下旬に調査した街角の景況感は大幅な悪化を示した。足元は視界不良の状況だ。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASND86DYZND8ULFA02F
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(8日午後8時時点)死者154.5万人に 2020-12-09 07:23:35 | ニュース 新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(8日午後8時時点) 死者154.5万人に2020/12/09 01:30(AFPBB News)【AFP=時事】AFPが各国当局の発表に基づき日本時間8日午後8時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は154万5320人に増加した。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3320306