ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

「テレワーク疲れ」で都内企業はオフィス回帰。多様な勤務形態の恒常化は無理なのか

2021-08-21 21:02:53 | ニュース
「テレワーク疲れ」で都内企業はオフィス回帰。多様な勤務形態の恒常化は無理なのか
2021/08/21 16:01
「テレワーク疲れ」で都内企業はオフィス回帰。多様な勤務形態の恒常化は無理なのか
(ニュースイッチ)
テレワークの実施率が頭打ちの状況にある。長引くコロナ禍を受け、いわゆる“テレワーク疲れ”からオフィスに戻る動きが出ていることが一因しているとみられる。ただ変異株が猛威を振るい、新規感染者が大幅に減少する兆しはみえず、政府・自治体はテレワークの積極活用を推奨する。テレワークを新たな働き方ととらえ、いかに多様な勤務形態を恒常化させていくのか、企業は難しい課題を抱える。

7月実施率61%に低下、小規模企業ほど停滞
東京都がまとめた7月のテレワーク実施状況によると、従業員30人以上の都内企業のテレワーク実施率は61・9%で、6月の前回調査に比べ1・7ポイント低下した。都内企業のテレワーク実施率は今年2月と5月の64・8%をピークに伸び悩み、緊急事態宣言下にも上向いていない。むしろ、この2カ月は低下している。

テレワーク実施率の低さは規模が小さい企業ほど顕著で、従業員300人以上の企業の実施率が85・9%だったのに対し、100―299人の企業は69・4%、30―99人では52・8%と率が下がる。
テレワークを実施した社員の割合は49・4%と前回調査時に比べて0・2ポイント上昇している。だが、テレワークの実施回数は週3日以上が47・6%で前回調査時に比べ0・7ポイント低下した。テレワークを実施している企業でも、過半が週1、2回の実施にとどまっているのが現状だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。