ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

マスクを寄付する“タイガーマスクな人たち”の深層心理、行為自体が快楽に!?

2020-05-03 18:18:55 | ニュース
マスクを寄付する“タイガーマスクな人たち”の深層心理、行為自体が快楽に!?
2020/05/03 06:03

(ニュースイッチ)
新型コロナウイルスの感染拡大で国民の多くがマスク不足に陥っている中、匿名での寄付が相次いでいる。岩手県一関市の一関看護専門学校には3月末に、マスク100枚と消毒液9本、新潟・弥彦村にはマスク8000枚が届けられた。長野県岡谷市は4月20日にマスク3000枚が市庁を突然訪れた男性から贈られた。2011年の東日本大震災後にも「タイガーマスク」を名乗る者がでランドセルを各地で寄付した事象を覚えている人もいるだろう。果たして、匿名の寄付はどうしたメカニズムで起きるのだろうか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。