ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

華原朋美レジ打ちなめてる批判浴び謝罪「ものすごく反省しています」厳しい声に感謝

2020-09-22 18:19:42 | ニュース
華原朋美 レジ打ちなめてる批判浴び謝罪「ものすごく反省しています」厳しい声に感謝
2020/09/22 12:06
 華原朋美
(デイリースポーツ)
 歌手・華原朋美(46)が21日夜、YouTubeチャンネルに動画を投稿。16日にチャンネルを開設して以降、自身の動画がネットニュースとなり、そこに多数のコメントが届いているとして、返答などを行った。


忘れた「息子の名前」若年性認知症進む50代男性「何でこんな病気に…」

2020-09-22 18:17:50 | ニュース
忘れた「息子の名前」 若年性認知症進む50代男性 「何でこんな病気に…」
2020/09/21 13:41

(熊本日日新聞)
 『もうすぐ父の日が来[き]ます。今[いま]ならなんとリクエストを受付[うけつけ]ます』

 熊本県宇城市の直江満志さん(55)には次男貴也さん(28)から定期的に手紙が届く。

 「父ちゃんへ」で始まる初めての手紙は漢字の文章だった。父の日の前に届いた2通目は漢字に振り仮名が振られ、3通目以降は全て平仮名になった。


「〇〇の夏」

2020-09-22 12:48:54 | 日記
猛暑から、よっやく、解放された。

猛暑が過ぎたら、蚊の来襲。

以前にも、猛暑の時は、蚊が減った。

少し、庭に少し出たくらいで、4,5か所は蚊の攻撃にあっていたが、猛暑の時は、あれっと思うほどかの姿も、刺されなかった。

夏は、蚊。
家では、蚊取り線香のかわりの「蚊取○○」「ノーマット」はどが、毎日の一日中の必需品だった。
蚊に刺されると、3,4日は痒かった。

次の住まいでは、蚊はぐんーと減って、「蚊取○○」「ノーマット」も、しまいこんでいた。
但し、猫の額の庭へ出ると、2箇所ほど、蚊の攻撃。
しかし、たちがよくて、薬もいらず、1日で、すぐに、なおった。

今の住まいは、蚊の攻撃は、激減。
ぷくっと、なっても、かゆみも少なく、「蚊取○○」「ノーマット」は、しまいこんだまま。

外へでても、めったに虫刺されは、あっても、すぐに収まった。
今年は、その少ない蚊がさらに、目にしない日が続いた。

そして、悪夢のような暦の上では秋を迎えた。
なりをひそめていた蚊。

秋の気配の中で、蚊が復活。
去年と同じ蚊ではなく、少しスマートになって、少し大きくなった。

おそらく、昨年までの蚊とは違う気がする。
今度の新顔は、ゆうゆうと飛び回り、なかなか、攻撃してこない。

近くに来ても、飛んでいるだけ。
そして、目立たずに忍び寄る。

蚊の種類は、20は、超えるらしい。
くろっぽい、縞模様で少し小ぶりの、蚊。

今年も、蚊取り線香や、ノーマット等々。出番は、無しで終わりそう。

良いことがあれば、困ったことも起きる。

今年も、まだまだ、混乱は続く。


ゆうちょ銀で不審な海外送金報告所在不明の外国人口座から

2020-09-22 07:47:26 | ニュース
ゆうちょ銀で不審な海外送金報告 所在不明の外国人口座から
2020/09/21 19:55

(共同通信)
 マネーロンダリング(資金洗浄)など金融犯罪に関連する疑いがある不審な海外送金として金融機関から米財務省の資金情報機関「金融犯罪取締ネットワーク(フィンセン)」に寄せられた「疑わしい取引」の報告に、ゆうちょ銀行の複数の事例が含まれていたことが分かった。一部の取引に所在を確認できない外国人の口座が使われており、口座開設の容易さといった在留外国人にとっての利便性の高さが疑われる原因となった可能性がある。


自治体88%、コロナで財政悪化財政負担増、税収減を懸念

2020-09-22 07:46:24 | ニュース
自治体88%、コロナで財政悪化 財政負担増、税収減を懸念
2020/09/22 06:00

(共同通信)
 新型コロナウイルスの感染拡大により、全国の都道府県と市区町村の88%が財政悪化を見込んでいることが21日、共同通信のアンケートで分かった。感染防止対策や冷え込んだ地域経済の活性化策の財政負担に加え、大半が今後の税収減を懸念。「悪化は見込まれない」とした自治体は主に小規模町村の一部で、都市部を中心とした新型コロナの深刻な影響が全国的な行政サービスの低下につながりかねない実態が浮き彫りになった。


新たに312人の感染確認国内8万人超え感染ペースは鈍化

2020-09-22 07:35:21 | ニュース
新たに312人の感染確認 国内8万人超え 感染ペースは鈍化
2020/09/21 20:17

(毎日新聞)
 新型コロナウイルスの感染者は21日、全国で新たに312人確認され、クルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者は8万人を超えて8万188人となった。毎日新聞の集計では、感染者が7万人から8万人に達するまでに19日間かかっており、6万人から7万人の13日間、5万人から6万人の10日間に比べて感染ペースは鈍化している。死者は7人増えて計1527人となった。


刑務所の3密「命に関わる」受刑者、感染対策を請求へ

2020-09-22 07:30:21 | ニュース
刑務所の3密「命に関わる」 受刑者、感染対策を請求へ
2020/09/21 20:34

(朝日新聞)
 新型コロナウイルスの感染対策が不十分だとして、大阪刑務所(堺市)の男性受刑者が、人身保護法を根拠に感染対策を求める訴えを大阪地裁堺支部に起こす。刑務所は「3密」になりやすく、持病を持つ男性は「命に関わる」と訴える。代理人によると、受刑者が新型コロナの感染対策を施設側に求めるのは全国的にも珍しいという。


乗客が座席から前のめりに転落しケガ…市バスが信号待ちの車に追突バス運転手の前方不注意の可…

2020-09-22 07:28:57 | ニュース
車に追突 バス運転手の前方不注意の可能性も
2020/09/21 22:14

(東海テレビ)
 名古屋市中村区で市バスが信号待ちの車に追突する事故があり、乗客の男性1人が軽いケガをしました。

 21日午後3時半ごろ、名古屋市中村区佐古前町の県道で本陣発稲西車庫行の市バスが信号待ちの車に追突しました。


コンビニで100万円置き引き容疑私立中教諭を逮捕

2020-09-22 07:27:51 | ニュース
コンビニで100万円置き引き容疑 私立中教諭を逮捕
2020/09/22 01:01

(朝日新聞)
 コンビニエンスストアで現金100万円が入ったバッグを置き引きしたとして、愛知県警中署は名古屋市熱田区神野町1丁目、私立中学校教諭、伊藤慎悟容疑者(39)を窃盗の疑いで現行犯逮捕したと22日発表した。容疑を認めているという。


3歳男児が川で溺れ死亡家族とキャンプの最中

2020-09-22 07:26:38 | ニュース
3歳男児が川で溺れ死亡 家族とキャンプの最中
2020/09/22 06:20
山口市の川で、家族とキャンプに訪れていた3歳の男の子が溺れ、死亡した。
21日午後5時前、山口市のキャンプ場近くの佐波川で、「子どもの姿が見当たらなくなった」と、キャンプ場の管理人から110番通報があった。


自治体88%、コロナで財政悪化財政負担増、税収減を懸念

2020-09-22 07:25:23 | ニュース
自治体88%、コロナで財政悪化 財政負担増、税収減を懸念
2020/09/22 06:00

(共同通信)
 新型コロナウイルスの感染拡大により、全国の都道府県と市区町村の88%が財政悪化を見込んでいることが21日、共同通信のアンケートで分かった。感染防止対策や冷え込んだ地域経済の活性化策の財政負担に加え、大半が今後の税収減を懸念。「悪化は見込まれない」とした自治体は主に小規模町村の一部で、都市部を中心とした新型コロナの深刻な影響が全国的な行政サービスの低下につながりかねない実態が浮き彫りになった。


備品としてのマスク

2020-09-21 20:55:40 | 日記
マスクの販売の、数量が増えた?

今までは、3枚、5枚、10枚、50枚。

最近は、100枚、1,000枚。


今や、毎日のように、必要になったマスク。
布マスクは、10枚くらいで、対応しているとか。

使い捨ての場合は、ほとんど毎日、使用しては、捨てられる。

50枚、100枚という数量が最近は、1000枚とかに増えている?

毎日、1枚つかうなら、最低でも3か月ほどでなくなる。

一日に1枚2枚3枚と使う人は、それこそ、1000枚のストックがしばらくは、続くのだろう。

職場で用意するなら、10人の従業員が20日仕事をするとなると、200枚が一月でなくなる。

どうせ、購入するのであれば、ストックをとなるだろう。
まだまだ、キラセナイ、マスク。


先の見えない、そして、長期化の気配の昨今に、マスクの販売も家庭では、50枚の箱入りが増えたのか?

一時期、店頭から消えたマスク。

今では、備えるマスクになった?



小さな飛沫は100%近い漏れフェースシールドの実力

2020-09-21 20:52:35 | ニュース
小さな飛沫は100%近い漏れ フェースシールドの実力
2020/09/21 12:00

(朝日新聞)
 新型コロナウイルスの感染対策として、一般の人でもフェースシールドをつける人が増えてきた。マスクに比べて息苦しくなく、口元も見えるという利点があるが、肝心の予防効果はどうなのだろうか。


警察もあぜん「ざんねんな特殊詐欺犯たち」

2020-09-21 20:51:06 | ニュース
警察もあぜん「ざんねんな特殊詐欺犯たち」
2020/09/21 17:55

(日テレNEWS24)
41億6000万円―。これは、都内における今年1月から先月までの特殊詐欺による被害額だ。

高齢者を食い物にする悪質で卑劣なこの犯罪に登場するのが、巧妙に仕組まれた舞台設定とその“役者”たち。

しかし、中には捜査員も驚くほどお粗末で“ざんねんな役者たち”も…。警視庁に逮捕された実例とは。


報道各社の内閣支持率、なぜ違う?…読売・日経は7割台と高く

2020-09-21 20:49:18 | ニュース
報道各社の内閣支持率、なぜ違う?…読売・日経は7割台と高く
2020/09/21 17:20

(読売新聞)
 菅内閣発足に伴い報道各社が実施した世論調査で、内閣支持率はいずれも高い水準を記録した。読売新聞社と日本経済新聞社は7割台で、朝日新聞社、共同通信社、毎日新聞社はそれぞれ6割台だった。