旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

資金を動かす

2008-10-05 21:01:13 | 株式投資・資産運用
資金管理など、方針に基づいてやれることはやっておこうということで、してみています。

 まずはJNBに浮いている資金を集中させ分配すること。

 JNBは自分自身の口座もありますし、うちの奥さんも口座があります。

 で、まずは出金口座がJNBになっていない証券口座については、これをJNBの口座に変更。

 オンラインで即座に可能なところもありますが、手続きはできても、これがすぐには反映されないところもあります。例えばSBI(旧:イートレ)はすぐには反映されません。

 また、大和のメインの口座は支店口座であることもあって、手続きはちょっと時間がかかりそうです。

 なんでJNBを出金口座に指定するかというと、資金の出し入れが楽なのですね。証券口座との間で振込手数料なしで資金を動かせるところが多いです。で、手続き完了後はすぐに買い付け余力として反映されます。

 あと、普通預金の金利が地銀よりもわずかに高かったかな。JNBが0.3%で、地銀は0.2%。0.1%の差は100万として年間で1000円しか違いませんが・・・。

 まあ、資金を動かしやすいという意味の方が大きいです。

 で、若干は買い付け余力を残しつつ、SBIの夫婦のそれぞれの口座のMRFの資金をJNBに動かす。SBIの口座についてはIPOのブック資金として、それなりの金額をおいていたのですが、現状はそのようにする意味がないですので。

 この資金はマネックスへ動かすことと、CB用の丸三の口座に動かそうかと検討中。ただ、丸三は口座開設書類は送付したものの、開設通知が届きません。資料は速達メール便で来たのですが、先週の初めには書類を送付した口座開設がまだ未完了。ちょっと遅いのではないかな。資料の速達送付はよかったのですが。が、今週の前半には届くでしょう。CB売買は丸八でもいいのですか、既に書いたように、売買手数料面からも信用面からも丸三の方がよさそうです。

 株式の方も、丸三は2ヶ月は無料だったと思います。これを利用してもいいですが、買いについてはマネックスの貸株扱いを基本に対応。この貸株の金利、マネックスは新興系は1%、それ以外は0.25%です。他社だとkabu.comは一律0.5%。SBIは新興系はマネックスと同様で、それ以外は0.3%。但し、10/31まではキャンペーンで0.5%。

 貸株は、名前のとおり、証券会社に保有株を貸すわけです。なので、これは分別管理の対象外となります。つまり証券会社が倒産したような場合には投資者保護基金による保護対象にならないということになり、そういうリスクを取っているということになります。

 なお、SBIの私の口座については、信用口座を開設しているので、現在は貸株は利用できません。信用については売りでの活用を考えていましたが、日経225miniなりオプションなりで売りは考えていこうと思っているので、この信用口座はやめて貸株が利用できるようにしようかと考えています。

 とりあえず、こういう形を取ることで、わずかながら運用利回りは改善するはずです。

 銀行と証券会社で運用している資産を7000万とすると、この運用利回りが0.1%改善されるだけで、年間で7万円、月額では6000円弱違ってきます。

 相場の状況が変われば、また資金は別に形に動かすことがあると思います。そのためのコストはなるべく安い方がいいわけで、そういう意味でも動かせる資金はJNBにおいておく方がよいと思われます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 株ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の売買 買いが早すぎ

2008-10-05 19:32:02 | 株式投資・資産運用
 さと、先週の売買ですが、以下のようになっています。右端は週末の株価です。

売買 9月29日 三菱UF 946円 100株 売→888円
9月29日 フェロー 1760円 100株 買→1361円
10月1日 スクリーン 338円 300株 買→291円
10月1日 三井金属 248円 500株 買→223円
10月2日 日清医療 1085円 300株 売
10月2日 日清医療 1085円 300株 買
10月2日 プロパス26300円 1株 買→24100円
10月3日 オムロン 1520円 100株 買→1461円

 ざっと計算して、この売買だけで手数料込みで-6.5万ほどマイナスですわ。結果的には買い始めが早すぎです。

 まあ、外国人投資家さんも相当に痛んでいるでしょうから、ここは「逃げ逃げ」モード。

 日本の新興系なんかは、これはちっょと買いの主体がないでしょう。日本の個人投資家さんも相当に厳しいでしょうから。

 なので、ここのところは、まあ、個々の企業のファンダメンタルズ云々というよりも、目先の需給的に厳しい、買いの主体がいないような相場なので、これは需給的に下がりますわなぁという相場つきに見えます。

 フェローテックは売値から100円ほど安いところで買い戻しているので、まあ、売買の形は悪くない、原則には沿っていますし、売買で「ただ株」にはなっているんですが、週末は一気の下落。まあ、そもそも太陽光発電関連とかでずっと買われてきていましたので、業績が厳しかったりすると、さらに下落の可能性も高いです。が、これはまあ放置。

 大日本スクリーンは、中長期で、300→300→400と買って、単元株という予定。ここは液晶とか半導体製造関連ですが、とりあえず、次は250円というところを見ておきましょうか。

 三井金属も安いです。200円割れ?。あるかなぁ?。んなこたぁ、わかりません。

 日清医療はちょっと例外的な売買。PFにとどめるという意味で、扱いの証券会社を変更した形。

 プロパストは、なにをこの雰囲気の中、新興のマンションデベロッパーかという感じですが、リスク承知、資金限定で、細かく売買予定。

 オムロンはこの水準であれば、放置でもよいかと。

 ということで、投入資金は一気ではなく、逐次投入という形です。戻れば部分的にまた売却もありえます。

 別に自分のスタンスにはそった売買だもーん、と、やせ我慢の伏見の光です。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 株ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸賞情報 日経マネー クオカード 腕時計

2008-10-05 15:25:05 | 懸賞
懸賞情報 日経マネー 


 ひまわり証券から「FX10周年記念オリジナルクオカード」「『スーパーファンド』オリジナル腕時計」

 オリジナルクオカード(500円分)を20名、オリジナル腕時計を5名

 10日締切です。

 今日はとりあえずヨリモやアスパラなどの大手どころをおさえました。

 こういうところは会員登録してログインすれば簡単応募です。入力補助ソフトを使う必要がないところは、IE7よりもFirefoxの方が動作が軽快で、応募していてストレスがない感じがします。


 ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸賞 ポイント関係をおさえておく

2008-10-05 13:23:01 | 懸賞
 ゲットできるものは確実にということで、ポイント関係。

 NTT西日本のCLUB-NTT Westのポイントがたまっていたので、QUOカード500円と交換。ここは年2回程度は交換している感じかと思います。無料ですし、放置しておくだけでポイントはたまってきますので、有効期限内に忘れずに交換しておきたいです。

 クレジットカードはOrico。ここは年間の使用金額が大きいため、ポイントも割り増しになっており、還元率は1.5%弱です。




 今回は図書カード5000円2枚と交換。ということは、それだけ支出金額も大きいということになりますが・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする