旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

仏像ワンダーランド京都 滋賀

2012-09-01 21:56:49 | 映画テレビメディア
仏像ワンダーランド京都 滋賀 (JTBのムック)
クリエーター情報なし
ジェイティビィパブリッシング


 図書館本。

 京都、滋賀の仏像紹介MOOKですが、専門書とか解説書ではなくて、一般向けの案内の冊子という感じ。

 難しいことは書いていなくて、写真が多くわかりやすい。少々、写真がきれいすぎるという感じがします。実際にはここに紹介されているように鮮明には見られない場合も多いので。

 まあ、仏像に限らず美術品はそれぞれの楽しみ方で見ればいいわけですから、これはこれでいいです。

 紹介されている仏像の選択がやや恣意的という気もしますが。例えば、京都だったら広隆寺の半跏思惟像、滋賀だったら先日見に行った向源寺の十一面観音菩薩立像なんかは入ってません。

 広隆寺は、あまりにメジャーすぎるというところもあり、入ってないのは、ある意味、わかる気もしますが、滋賀は石道寺や世代閣(ここも向源寺に行った時に回りました)が紹介されているのに、すぐ近くの向源寺が入っていないのはちょっと納得いかない気がします。まあ、この意見も恣意的、というか個人的なものだけど。最近見て、とても素晴らしかったので、その印象が鮮烈なため、こう思うのかな。

 ここに紹介されている仏様の多くは既に見たことはあるもの。

 やはり、仏像群という意味では東寺、圧巻さという意味では蓮華王院ははずせませんね。

 奈良編もあるみたい。図書館にあるかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出品マスターランクがシルバーに

2012-09-01 09:37:13 | インターネット・パソコン・デジカメ
Yahoo!オークション 2012年9月度 出品マスター シルバー


 出品マスターランクがシルバーになりました。

 前月の落札総数は150程度となり、落札金額もその前の月と比較して倍増したためです。

 特典はというと、無料出品が50回になるというぐらいですが。

 スマホ経由で出品すれば出品料は無料になりますが、まあ、そのままPC経由での出品の方が楽といえば楽で、多少の時間の節約にはなります。

 在庫が多くなってしまったので、しばらく新規の出品を控えていましたが、昨日から再開しました。

 これまで出品したことのないものについては、タイトル冒頭に【NEW】とつけることにしました。で、再出品する場合は、この表示を消す。入札がない場合は自動設定しておくと、一週間、さらに一週間と再出品になるのですが、再出品回数は0にして出すようにします。

 落札してくれる常連さんが何人かいるので、この方がわかりやすいかと思うので。

 資産運用の方では、インカムゲインも月に一定額はありますが、いくら相対的に高金利の退職金定期でも、リスクが低い運用で入ってくる実際の額は大したことはありません。それよりもオークションの落札額の方が大きいです。

 オークションについては、いろんな意味でもうちょっとできる工夫をしていきたいうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする